出版社内容情報
腰や痛みの原因が関節? やせれば治る? 受診の目安は? 手術か保存療法か? Q&A式で徹底解説、不安と疑問を解消できる決定版
内容説明
痛み改善、最新治療、手術、運動、股関節を守る生活の工夫も徹底解説!股関節への負担を減らすQ&Aガイド。
目次
1 なぜ起こる?今後どうなる?(変形性股関節症とは何ですか?;腰やひざが痛むこともあるのですか? ほか)
2 受診して診断を受ける(受診の目安はありますか?;どの医療機関を受診したらよいですか? ほか)
3 薬を使うとき、手術を選ぶとき(治療にはどのような方法がありますか?;治療法を選ぶときのポイントを教えてください ほか)
4 減量と運動で股関節の負担を減らす(ダイエットしたほうがよいですか?;目標体重はどのように決まりますか? ほか)
5 日常生活の工夫で負担をやわらげる(日常生活で避けるべき動作を教えてください;股関節に負担の少ない座りかたを教えてください ほか)
著者等紹介
平川和男[ヒラカワカズオ]
1987年山形大学医学部卒業。94年横浜市立大学医学部大学院博士課程修了。93~96年アメリカクリーブランドクリニック留学、97年横浜市立大学医学部助手、2002年同大学附属市民総合医療センター講師、平塚共済病院医長を経て、2004年より湘南鎌倉人工関節センターセンター長。日本整形外科学会整形外科専門医、日本人工関節学会、日本股関節学会所属。早稲田大学理工学術院非常勤講師。人工股関節置換術の最小侵襲手術(MIS)の草分けであり、患者さんのために最先端の臨床研究を進めている。日常の診療では患者さんにもきちんと治療の理解を促し、最小限の体の負担で痛みを最大限取り除くことを目指している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- しーくれっトラいふ! 分冊版(7)
-
- 和書
- 和譯從容録