出版社内容情報
山野 弘樹[ヤマノ ヒロキ]
著・文・その他
内容説明
「考える力」が根本から身につく!勉強の質を高める哲学メソッド。「良い問い」と「不適切な問い」。「一問一答式知識観」を捨てる。「ソクラテス式問答法」の問題点…独学に効果的な「知の技法」を気鋭の哲学者が徹底解説。
目次
「考える」とはどういうことか?―ショーペンハウアー『読書について』から考える
第1部 原理編―五つの「考える技術」(問いを立てる力―思考の出発点を決める;分節する力―情報の質を見極める;要約する力―理解を深める;論証する力―論理を繋げて思考を構築する;物語化する力―相手に伝わる思考をする)
第2部 応用編―独学を深める三つの「対話的思考」(「問い」によって他者に寄り添う―対話的思考のステップ1;「チャリタブル・リーディング」を実践する―対話的思考のステップ2;他者に合わせた「イメージ」を用いる―対話的思考のステップ3)
著者等紹介
山野弘樹[ヤマノヒロキ]
1994年、東京都生まれ。2017年、上智大学文学部史学科卒業。2019年、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻(比較文学比較文化分野)修士課程修了。現在、同大学院博士課程、および日本学術振興会特別研究員DC1、「東京大学共生のための国際哲学研究センター(UTCP)」リサーチ・アシスタント。専門は哲学(とりわけポール・リクールの思想)。2019年、日本哲学会優秀論文賞受賞。2021年、日仏哲学会若手研究者奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
本屋のカガヤの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
徒花
井月 奎(いづき けい)
ココロココ
ズー