フェアか、ファウルか?―実況アナが書いた!中日ドラゴンズ偏愛コラム

個数:
  • ポイントキャンペーン

フェアか、ファウルか?―実況アナが書いた!中日ドラゴンズ偏愛コラム

  • 若狭 敬一【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 東京ニュース通信社(2022/03発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 75pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月19日 14時15分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 304p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065276945
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0076

出版社内容情報

東海地方や全国の野球ファンから高い知名度を誇り、CBCテレビ『サンデードラゴンズ』で長年メインMCを務める若狭敬一アナウンサー。本書は同氏が過去に「文春野球コラム」「Full-Count」「ドラの巻」などに寄稿した人気記事を再編集し、親交の厚い落合英二中日ヘッド兼投手コーチとの特別対談記事も収録。
中日立浪新監督も認める高いインタビュー能力と、溢れるドラゴンズ愛が凝縮されたドラゴンズファン必読の1冊。

内容説明

中日ドラゴンズの中継や老舗応援番組“サンデードラゴンズ”のMCとして、ファンの間では知らない人はいない名物アナウンサー若狭敬一!『文春野球』などに書き綴り、評判を集めた名作コラムの選りすぐりに、新作・盟友落合英二氏との対談も加えて一挙掲載!

目次

1 現役野手
2 現役投手
3 OB
4 首脳陣
5 ドラフト
対談―落合英二×若狭敬一

著者等紹介

若狭敬一[ワカサケイイチ]
CBCテレビアナウンサー。岡山県倉敷市玉島生まれ。名古屋大学経済学部卒業。1998年、名古屋の放送局CBCにアナウンサーとして入社。テレビの情報番組の司会やリポーターを担当。ラジオの音楽番組のパーソナリティーとして1500組のアーティストにインタビュー。2006年からはプロ野球の実況中継を担当。2004年度JRN・JNNアノンシスト賞テレビ・フリートーク部門最優秀賞。2020年度同賞にてラジオ・フリートーク部門優秀賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

katoyann

19
与田剛監督時代を中心に中日ドラゴンズの選手情報やチーム状況について綴ったコラム。名古屋のCBC放送アナウンサーとして、中日ドラゴンズの魅力に迫る。時系列のストーリーにはなっていないので、話がぶつ切りになっているようにも思えるが、野球ファンとしては選手やチーム事情については興味深く、楽しげな話も多い。ドラゴンズはやはり出塁率が低く、本塁打数も少ないため、打線がネックになっているという。荒木コーチが落合英二軍団とは知らなかった。文章が小気味良く、分かりやすいため、読みやすかった。娯楽本としてはオススメ。2022/12/15

koji

18
名古屋市在住で中日ドラゴンズ大ファンの私にとって、おしゃべりメガネこと若狭アナは神アナ。ドラフト前の1位指名成功祈願の滝行は有名です(これで根尾、石川を競合で獲得?)。本書は、監督・コーチ・選手、球団関係者・OBへの聞き取りをコラムに纏めたもの。滅茶苦茶野球技術にも詳しいうえ、アナウンサーらしくインタビュー相手の気持ちの読み取り方も的確。そして本書の価値は、プロ野球という、苦しみ99、喜び1の過酷な競争社会に関わった人達が語った苦悩と歓喜の言葉の数々。一杯勇気をもらいました。これからもどらほーで応援します2022/05/19

とみかず

16
中日ドラゴンズ偏愛コラムの副題の通り、CBC若狭アナウンサーのドラゴンズへの愛がこもった一冊。活字では、「愛」「情熱」の伝わり方がいくぶん目減りする感じは否めないものの、落合ヘッドコーチとの対談は、著者しか聞けない、書けない内容。にやっとする面白さ。やはり竜党による竜党のための一冊。他の球団のファンの方は、この選手は誰???が大半になりそうで、、、ドラゴンズ産のスター誕生を期待して読了です。2023/03/11

オハナ

8
ドラゴンズファンなら是非読んでほしい一冊。 アナウンサーとは思えない文章力。2022/07/13

月華

4
図書館 何かの書評で見て借りてみました。現役選手、OB、首脳陣、ドラフト。ドラゴンズへの愛情あふれる内容でした。2022/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19485393
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品