- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 KCx
出版社内容情報
松 もくば[マツ モクバ]
著・文・その他
鬱沢 色素[ウツザワ シキソ]
原著
ぷきゅのすけ[プキュノスケ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
へくとぱすかる
44
幼いセシリーも登場。幸いなことにエリアーヌの活躍できる場面が多くなり、とりあえずの平和な日々。だけどこれからが気になるなぁ。ベルカイム王国にトラブルの火種が残されているし、それが大事に成長しないとも限らない。さて、ドラゴンは伝統的には(ただし西洋文化の文脈では)人に仇をなす魔物とされ、退治されるべき存在なのだが、ここではすっかりエリアーヌと協調関係にあるし、人間に擬態しながら、正義の一翼であるのが自己の存在意義でもあるようだ(とてつもなくヒマらしいが)。さてラスト3ページ。そうくるのなら次巻も読みたい。2023/04/20
exsoy
29
ハンバーグ捏ねたりドラゴンが来たり。もはや前の国はどうでもいいな。和やかに過ごしてくれれば良い。2022/06/11
しのつき
6
妹ちゃんかわいい。2023/07/13
かなっち
5
イケメン姿のドラゴンやナイジェル王子の妹も加わり、益々賑やかになった第3巻。その2人の心もガッツリ掴んだ聖女エリアーヌは、幸せへと突き進んでいるようです。ナイジェル王子とも良い雰囲気になってきましたし、周囲のアシストも気持ち良く、彼と恋人になるのも時間の問題でしょうか。一方、例のアホ王子はと言うと、未だ引き籠って魔族の襲撃に怯えていました。何やら偽物聖女が本性を表してきたようですし、彼の破滅も近そうで…少しだけ気の毒ですね。2024/03/06
こころのかおり
4
意外と元いた国が終わりにならないな~。あの黒いパワーの女、なんであんなに自分を聖女だって思い込んじゃってるんだろう。お隣の国はハンバーグ作ってほのぼのムード。ごはん…ハンバーグのみでええのん?王子ホンマにええのん?2022/07/26
-
- 和書
- ピノッキオの冒険