出版社内容情報
「嫌いな人との付き合いが避けられません」「自分だけが労力を提供するのは損です」「自分が好きではなく、自信もあ
りません」そんな人はどうすればいいのか。
人生について切実な41の質問に、心理学にも通じた哲学者が明確な答えを出す。
よく生き、幸福になるための示唆が今を生きるすべての人に響く、導きの書。
「給料とやりがい、どちらで仕事を選べば幸福になれますか」
「自分が比べなくても、人から比べられてしまいます」
「不満を糧に生きています。間違っていますか」
「危機感や焦燥感がないとモチベーションが保てません」
「自殺したい人、闘病中の人に対して何ができるでしょうか」
「自分の人生を生きることと、他者貢献の割合がわかりません」
高校生と哲学者の本気の人生問答が、老若男女の胸を打つ。
内容説明
「嫌いな人との付き合いが避けられません」「自分だけが労力を提供するのは損です」「自分が好きではなく、自信もありません」そんな人はどうすればいいのか。人生について切実な41の質問に、心理学にも通じた哲学者が明確な答えを出す。よく生き、幸福になるための示唆が今を生きるすべての人に響く、導きの書。
目次
第1部 「よく生きる」ということ(「ただ生きる」のではなく「よく生きる」;「成功」と「幸福」は別もの;幸福は質的なもの、成功は量的なもの;幸福はオリジナルなもの、成功は一般的なもの;どうしたら幸福になれるか ほか)
第2部 自立するための三つの条件(決めなければならないことを自分で決められる;他者から立たされてはいけない;自分の価値を自分で決められる;敵がいるのは自由に生きている証;他者の評価は正しいとは限らない ほか)
著者等紹介
岸見一郎[キシミイチロウ]
1956年京都府生まれ。哲学者。京都大学大学院文学研究科博士課程満期退学(西洋哲学史専攻)。哲学と並行してアドラー心理学を研究。哲学と心理学の両面から、幸福な人生への独自のアプローチを提唱し、幅広い支持を得ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
西
二人娘の父
チワ
whitespring
A24
-
- 洋書
- 50 NORD N 01