レーテーの大河

個数:

レーテーの大河

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月26日 05時45分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 336p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065275429
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

運命の車輪は回り始める。日本を揺るがす“危険な積み荷”とともに。
江戸川乱歩賞作家が時代の闇に挑むノンストップ・サスペンス!

終戦時の満州、そして五輪開催直前の東京。二つの「昭和」を貫いて走り始めた機密列車の後ろ暗い任務とは。
楔になろうとした男たちの、捨て身の作戦とは。

終戦間際の混乱で親を失った三人の戦災孤児。関東軍の機密物資を日本に運んだ2人の陸軍中尉。
焼け野原から復興へーーオリンピックを目前に急ピッチで東京の整備が進む中、日銀の現金輸送担当者が線路に転落死を遂げた。
事として処理されるはずだったその死を合図に、二度と交わるはずのない人生が再び交差する。
そして、運命の列車は走り始める。

俺たちは駒だ。だが、駒だって逆らう。

内容説明

焼け野原から復興へ―オリンピックを目前に急ピッチで東京の整備が進む中、日銀の現金輸送担当者が線路に転落死を遂げた。事故として処理されるはずだったその死を合図に、二度と交わるはずのない人生が再び交差する。―止めなければ。この列車を。江戸川乱歩賞作家が時代の闇に挑む、ノンストップ・サスペンス!

著者等紹介

斉藤詠一[サイトウエイイチ]
1973年東京都生まれ。千葉大学理学部物理学科卒業。2018年『到達不能極』で第64回江戸川乱歩賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パトラッシュ

112
福永武彦は「忘却は美しいもの」と書いたが、日本人の多くは悲惨な戦禍を忘れる道を選んだ。前だけを見て経済的利益のみを追求し、貧しさから抜け出そうと必死になった。それは政治家が「美しい国・日本」を誇るほど一応成功したが、他者を犠牲にして生き残った者は戦争に深く囚われ続けた。虐殺と棄民の満洲から奇跡的に生き残った兵士と少年たちが18年後に再会し、自分たちの心だけでなく日本という国に骨がらみで刻まれた戦争の傷痕と対峙していく。高度成長期も歴史ドラマになるのかと感じたが、正直あの当時の汚さ貧しさは感じられなかった。2022/07/06

ゆのん

79
終戦直前の満洲で命令に背き3人の子供を救った2人の兵士…時は流れ東京オリンピックに沸き立つ日本で密かに闘う人達の物語。終戦を迎えても終わらない怒りや哀しみは若者達の夢や希望、将来までも奪ってしまう。人は何故、戦争をするのか?利益を得るのはほんの一部の人だけで、大勢の人は巻き込まれて酷い目にあう。時代の流れと共に忘れてしまい、美しい思い出に置き換えなくては生きてゆけなかったのかもしれないとも思う。それでも忘れる事なく、忘れたふりも出来ず闘う姿は切なく、哀しい。2022/06/15

ナミのママ

59
終戦時の満洲から始まり、戦後の匂いを残して突入する東京オリンピック。ハラハラする列車を使ったアクション。うねりのある壮大なストーリー。…満洲から引き上げた3人の子ども。命令に反してそっと3人を逃した帝国陸軍の2人。15年以上過ぎた東京オリンピックの時にはそれぞれが違う道を歩いていた。後半は映像で観たい緊迫感。読み終わればノスタルジックな昭和の切なさが残る良い作品だった。2022/06/11

日の丸タック

44
歴史の裏と表!大きな変革の裏には、大きな皺寄せがあり、そんな歪みを経なければ歴史の大きなカーブは曲がらない! どの世界にも上手く立ち回り富を成す者も、正義を全うし潔く身を処す者も存在する。 オリンピック…大きな歴史の転換点で様々な歪みを飲み込み飛躍を遂げる。それ程の急カーブは国を挙げた祭りでのみ覆い隠せる!その事で歪められた弱き者たちを全て飲み込んで歴史は進む。 行き詰った感のある江戸川乱歩賞周辺も…往年の列車トリックを歴史の大舞台の転換点に絡め、ミステリーの生きる道を示した。2023/04/02

アオヤマ君

23
戦争の燻りが消えそうで残る昭和の東京オリンピック開催前。満州から奇縁により帰国できた3人の子どもたち。成長し、時代をそれぞれ懸命に生きる。その時代の東京の喧騒。煙草や小道具、他の描写にも香る。「鉄道」も絡むミステリー仕立てで、緊迫感のあるサスペンス。ハードボイルドっぽい展開も好み。「レーテー」の意味は深い。楽しめました。特に鉄道場面、臨場感あり。2022/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19655904
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品