- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
exsoy
20
スキルの闇金。暴利で回収するために黙ってされるがままとか性格悪。2022/03/11
たみ
4
[期間限定無料] 見殺しにされそうになったのでPTメンバーに暴利で貸していたスキルポイントを回収して自分は最強、メンバーは弱体化、ざまあ系の話。「単利でなく『複利式』だ」が作者が一番やりたかった見どころなんだろうけどファンタジー世界で突然やられると高度なギャグめいて笑えるし、そもそも最初に複利式であることを説明していないのだとしたら普通に詐欺だし単なるカスでは……?となってあまりざまあで喜べない。狼人のくだりを見るに、不当に搾取されてる人たちを救うみたいなテーマなのかもしれないけど主人公がこれじゃなあ。2023/04/08
アーサー・エリス
2
他者に自らのスキルを貸与する「技巧貸与」の能力を持つマージはその力でS級パーティ「神銀の剣」を支えていたが、彼を見下すチームリーダー・アルトラに殺されかかる。怒り心頭に発した彼は「技巧貸与」の力でパーティから今まで貸してきた全てのスキルを「回収」。スキルに課されていたトイチの利子で強化されて帰ってきたスキルを使い、マージは第二の人生を踏み出す。やってることが先日読んだ『貸した魔力は【リボ払い】で強制徴収』と9割同じで(世に出たのはこちらが先だが)、違う点は若干「世直し」的な味付けがあるくらい。(続)2025/02/06
Y
1
ちゃんと自分のスキルについて説明しておけよ。それで金利で例えちゃっているからやってることは闇金よりもタチが悪い。何故なろう系主人公は自分のスキルについて説明しておかないんだよ。自分の特性なのに。言わないけど悟ってよ〜ってか?パーティメンバーは母親じゃないんすよ。2025/06/06
KUU
1
スキルのやり取りの設定は面白かった。ハンターや昔のJOJOで出たら面白かったろうな2022/03/08
-
- 洋書
- Jennie