講談社タイガ<br> 隠温羅―よろず建物因縁帳

個数:
電子版価格
¥847
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社タイガ
隠温羅―よろず建物因縁帳

  • 内藤 了【著】
  • 価格 ¥847(本体¥770)
  • 講談社(2021/12発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 14pt
  • 提携先に4冊在庫がございます。(2025年07月24日 14時24分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 336p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065264089
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

大人気ホラーミステリ、完結!

仙龍の命を削る瘴気の鎖は切断できるのか――因縁帳、堂々終幕!


内容説明

因縁の糸、終に解ける。踏み入る者を惨殺する蠱峯神の源流は隠温羅流にあると発覚。春菜に結婚を申し入れた仙龍は、42歳で死ぬ自らの運命に過去最大の曳家をもって立ち向かう。一方、身体に鬼の痣を宿した春菜は、鏡張りの屋根裏に隠された意図を直感し、雷助和尚と小林教授と共に調査を開始する。因縁帳、これにて堂々閉幕!そして、最後の物語はかの男の死から始まる。

著者等紹介

内藤了[ナイトウリョウ]
長野市出身。長野県立長野西高等学校卒。デザイン事務所経営。2014年に『ON』で日本ホラー小説大賞読者賞を受賞しデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

COSMOS本棚

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちょろこ

131
最終巻の一冊。涙で始まり、涙で終わった一気読みの最終巻。いきなりの悔しいお別れにぽっかり穴が空き、隠温羅流の因縁の半端なさが今更ながらに怖かった。対決なるもの、曳家のシーンは息を呑むほどの圧巻描写。人が人を想う強さはもちろん、棟梁の偉大さと覚悟が、因縁の強固な鎖、蠱峯神の呪縛に立ち向かうしかないメンバーを守っていることが感じられたな。そしてメンバー誰もがすごく魅力的。まさかのあの男までが魅力的でそこが一番の感動ポイントだったかも。縁は円、想いが繋がる円が美しい。淋しいけれど、おつかれさまの言葉と共に読了。2023/06/05

Kazuko Ohta

92
思えば内藤了には本シリーズでハマり、次巻刊行までの繋ぎで“藤堂比奈子”に手を出してとっとと読了。そのロスを埋めるための“堀北恵平”でまたハマり、なんだか私はカモにされているような(笑)。私の中では棟梁は麿赤兒だったのに、若い頃は誰もが振り向くような男前だったとなると麿さんじゃないな(笑)。藤竜也にするか。和尚の短パン姿に笑わされ、仙龍と春菜の抱擁にはこちらが赤面。いつもの私は切なさ重視だけど、本作は思ったほど切ない最後ではなかったおかげでロス度低くて済みそう。で、来月には新シリーズ開始。次も私はカモ決定。2021/12/31

吉田あや

83
因縁のある物件の障りを祓い、目的の場所へと建物を曳き、次の世代へと引き継ぐ曳家を生業とする<隠温羅流>の物語がついに完結。導師は因縁を祓うことでその因を自らの身に受け齢42歳で命を落とす宿命を背負っているが、サニワである春菜は因の根幹を見つけその因と呪いを解こうと最後の戦いへ挑む。シリーズを通して民俗学と結びつきながら展開されていく事象たちが興味深く、古から伝わる伝承や様々な鬼、神などが登場する事も堪らない魅力となり、哀しみや呪いの奥にある想いに惹き込まれた。(⇒)2021/12/19

眠る山猫屋

80
きれいに完結。多少予定調和的な展開ではあったが、後半の総力をあげた曳き家の場面は手に汗握る、素晴らしい描かれ方だった。帯の煽りの一文も、なかなか(苦笑)いつの間にか登場人物の大半に感情移入していたらしい。なんとなくパグ男先生が死ぬんだと思い込んでいたよ、何の根拠もないのに。様々な人々(や怨霊)の感情の醜さと美しさが交互に描かれていて、揺さぶられた。良いシリーズでした。2022/01/30

がんも

80
シリーズ第10弾にして最終巻、とうとう終わってしまいました…悲しい出来事から始まり、長い長い因縁に決着が付いたラスト、仄暗い思念から集められたメンバーが、信頼や絆で思惑を覆し隠温羅流導師に長い間課せられてきた因縁を解き放ちました、全10巻で綺麗にまとめられて納得のラストでした。とは言え、この面々の次の活躍が見れないのは本当に寂しい……比奈子シリーズみたいにスピンオフとか出ませんかね〜2022/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18953699
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品