- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
『げんしけん』の木尾士目が描く工業高校×合唱の青春物語! 低い声にコンプレックスを抱える藤吉晃。工業高校に進学した藤吉は、合唱に意気込む同級生・木村仁と出会い、自分の殻をやぶり合唱に挑戦する! 初めてのコンクール・Mコンと充実の夏合宿を終え、迎えた新学期の文化祭。端工に乱立するアカペラグループたちの、何でもありのアカペラトーナメントもいよいよ佳境! 着々と勝ち進む合唱同好会の前に、ついに木村の母・礼香が現れる! 音楽に対する考えの違いから、相容れない仁と礼香。合唱同好会の歌は、礼香の心にどう響くのか!? 工業高校の日常と、歌で人の心が繋がってゆく青春模様です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
9
げんしけんと比べるとちょっと物足りないなと思っていたものの、ここへ来てキャラがわかってきて面白くなってきた。2021/10/01
マツユキ
9
合唱トーナメント。仁のお母さんは、筋が通っていて、やっぱり大物だけど、面倒な人だな。人間関係て何か変わりそうな同好会。次も楽しみです。そして、今回もありがとう。2021/09/25
コリエル
3
学祭で全校みんなで合唱してというクライマックス感はある。ただ、前はあくまで予行演習だったコンクールに出場する展開なんかも考えていたんだろうし、次で終わってしまうのはもったいないな。2022/03/23
笠
2
3.5 新刊読了。謎のトーナメントが終了。そして木村の母親が満を持して登場(ついでに藤吉の母親も登場)。散々な言われようだけど、思ったより毒親って感じではないじゃん。大地讃頌は学生の頃歌ったなぁ。合唱の描写は相変わらず迫力があって、エモさもあっていいんだけど、これは実際の歌が聞きたくなるなぁ。欄外か巻末にでもQRコードで当該曲の合唱のリンク入れてほしい。リンクでもジャスラックに金取られんのかな。2021/10/09
とにざぶろう
2
超面白い。木村ママきゃわわ。2021/09/24