保存版 イタリア郷土料理美味紀行

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり

保存版 イタリア郷土料理美味紀行

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年08月28日 07時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065241738
  • NDC分類 383.8
  • Cコード C2076

出版社内容情報

主要イタリア12州の料理を美しい写真と、シズル感たっぷりの文章で紹介!

1.ピエモンテ州(トリノなど)
白トリュフ、チーズの王様と呼ばれるカステルマーニョ、バローロのワイナリーなど

2.ロンバルディア州(ミラノなど)
ジビエ料理、そば粉のパスタ、「オッソブーコ」(骨付き子牛のすね肉の煮込み) 菓子パネットーネなど

3.ヴェネト州(ヴェネチアなど)
「シエ コン ポレンタ モルビダ」(小エビと柔らかいポレンタ)」「モエーケ フリッテ」(脱皮した緑蟹の素揚げ)「イカスミのリゾット」、「アナトラ イン テチア」(鴨肉の土鍋煮込みなど

4.トスカーナ州(フィレンツェなど)
「チブレオ」(鶏の臓物や睾丸、鶏冠にレモン汁入りのかき卵がけ)「トゥリッパ アッラ フィオレンティーナ」(牛胃の煮込み)など

5.ラッツィオ州(ローマなど)
ユダヤ料理、羊飼い発祥の料理、臓物料理、「カルチョッフィ アッラ ジュディア」(アーティチョークの素揚げ)「バッカラ アッラ ベッキアストーリア(伝統的なタラ料理)「アバッキオ スコッタディータ」(仔羊ロースト)など

6. カンパーニャ州(ナポリなど)
ヴェスヴィオ火山の麓で採れるミニトマトやトマトの王様と呼ばれるサンマルツァーノ種、トマトベースの料理、鮮魚料理 ピッツァの発祥の地

7.シチリア島(パレルモなど)
カラスミ、農園民宿のアグリトゥーリズモ、魚介料理、自然あふれる土壌で育った素材の郷土料理、「リングイーネ コン リッチ ディ マーレ」(ウニのリングイーネ)「サルデ ア ベッカフィーコ」(鰯のレーズン詰めオレンジソース)

8. リグーリア州(ジェノヴァなど)
ハーブを使ったパンやパスタの種類が豊富、「ファリナータ」(ハーブを使ったパン)「フォカッチャ ディ レッコ」(専門店があるくらい種類が豊富)「「ジェノヴェーゼ」など

9. ウンブリア州(アッシジ、トレヴィ、スポレートなど)
黒トリュフ、チョコレート、豚肉加工品、「ポルケッタ」(豚の丸焼き)、「ピッチョーネ アッラ ギオッタ」(鳩の串焼き)など

10. プーリア州(トゥルッリ、ロッコロトンド、レッチェなど)
「オレッキエッティ コン レ チーマ ディ ラーペ」(西洋蕪の芽と耳たぶ型のショートパスタ)「ランパッシーオーニの素揚げ」「そら豆のピュレとチコリ」など

11. サルデーニャ島(コスタ ズメラルダ<エメラルド海岸>など)

12. エミリアロマーニャ州(ボローニャなど)

目次

ラッツィオ州
ヴェネト州
トスカーナ州
ロンバルディア州
カンパーニア州
シチリア島
ピエモンテ州
リグーリア州
エミリア・ロマーニャ州
ウンブリア州〔ほか〕

著者等紹介

平松玲[ヒラマツレイ]
イタリア料理研究家。料理写真家、フードジャーナリスト、イタリア語通訳。1985年より東京の小川スタジオで料理写真の技術を学ぶ。1995年イタリア、フィレンツェに移住。その後シチリア島パレルモを経て、ローマ、ペルージャに居住。テレビ、ラジオ、雑誌、新聞などでイタリア料理、日本料理、イタリア文化全般にわたるルポルタージュを紹介している。また、イタリア料理をリサーチして新製品のための食品開発をコーディネイト。写真とイタリア料理の講座なども開催。ペルージャ外国人大学のイタリア語、文化一般コースを卒業。年に数度イタリアへ渡伊(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

60
イタリア州別料理紹介。レシピはなし。 ヴェネチアのスキエ・コン・ポレンタ美味しかったな。エミリア・ロマーニャ州では名物のチーズ、パルミジャーノ・レッジャーノを抵当に銀行がお金を融資。銀行の熟成室で美味しいチーズになるという洒落た支援策2023/06/02

たまきら

33
読み友さんの感想を読んで。非常に実用的な料理紹介本です。名前の由来などトリビアが満載で、ガイドブック代わりにイタリアいくときに持参したくなるような内容です。…そう…旅した~い!2022/03/15

どあら

25
娘が図書館で借りたのを読了。ワインに合うお料理やイタリアのお菓子とチーズが美味しそうでした🤤2022/03/08

えいなえいな

12
イタリア料理が身近なものになっているので、だいぶ詳しくなってきたと思っていましたが、本書に出てくる料理は見たことも聞いたこともない料理ばかりでした。それこそ地元の人しか知らないような郷土料理ばかりで、名に偽りなしといった感じです。それにしても料理名が難しすぎて全然覚えられないですね。「マッケローニ・コン・スーゴ・ディ・マイアーレ・サルシッチャ・エ・リコッタ・サラータ」とかもう訳が分かりません。と言いながらだいたいチーズとパスタの名前が入って長くなるので、なんとなく分かりそうな気もします。2021/10/04

ganesha

5
18年イタリアに滞在したカメラマン・イタリア料理研究家による、イタリア12の州の郷土料理の由来や歴史がたっぷり紹介された一冊。現地のレストランと日本でイタリア郷土料理が食べられるお店のリストあり。シチリアの魚介たっぷりクスクスとリグーリア州のコイン型パスタコルツェッテイを食べてみたい。2023/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18132455
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品