出版社内容情報
19世紀のアメリカ南部。何ものにもとらわれない自然児のハックルベリー・フィンは、ダグラスさんの未亡人の家での生活にも、学校の勉強にもうんざり。乱暴者の父親からも逃げ出して、黒人奴隷のジムとともにミシシッピー川を下る旅に出る--。アメリカ文学史上に燦然と輝く名作が、読みやすい新訳でよみがえる!
<世界の名作 小学上級・中学から すべての漢字にふりがなつき>
内容説明
19世紀のアメリカ南部。何ものにもとらわれない自然児のハックルベリー・フィンは、ダグラスさんの未亡人の家の暮らしにも、学校の勉強にもうんざり。大酒飲みで、暴力をふるう父親から逃げ出して、黒人奴隷のジムとともにミシシッピー川を下る旅に出る―。「現代アメリカ文学の源流」と言われる不朽の名作を、読みやすい新訳でお届けします!小学上級・中学から。
著者等紹介
トウェーン,マーク[トウェーン,マーク]
1835年、アメリカ合衆国ミズーリ州に生まれる。父の死後、12歳で実社会に出て、見習い印刷工をしながら文章をおぼえる。蒸気船の水先案内などをした後、新聞記者として成功。『ジム・スマイリーと彼の跳び蛙』『赤毛布外遊記』で人気を得て、『トム・ソーヤーの冒険』『王子と乞食』『ハックルベリー・フィンの冒険』などでアメリカ文学の頂点に立つ。1910年没
上杉隼人[ウエスギハヤト]
翻訳者(英日、日英)、編集者、英語・翻訳講師。早稲田大学教育学部英語英文学科卒業、同専攻科(現在の大学院の前身)修了。マーベル、アベンジャーズ、ディズニー関連の書籍を多数翻訳
にしけいこ[ニシケイコ]
漫画家、イラストレーター。都留文科大学国文学科卒業。在学中にデビューし、教員を経て、漫画家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ぴりりと可楽!