講談社学術文庫<br> 中国の歴史〈12〉日本にとって中国とは何か

個数:
電子版価格
¥1,039
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

講談社学術文庫
中国の歴史〈12〉日本にとって中国とは何か

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年07月27日 15時05分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 464p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065233771
  • NDC分類 222.01
  • Cコード C0122

出版社内容情報

日本にとって、長く圧倒的な超大国であり続けた中国の歴史から、何を学ぶか。6人の研究者が論じる、シリーズ最終巻。
第一章 大自然に立ち向かって(尾形勇)・・・北と南、黄土・砂漠・湖沼など、大きく異なる多様な風土と、人口の変遷から歴史の舞台を見つめ直し、中国史の特質を整理・考察する。
第二章 中国文明論(鶴間和幸)・・・いくつもの「小さな中国」が競合し、「大きな中国」が形成された。食、言葉、服飾などの諸相からみる「多元一体の中華」「アジアの中の中国文明」。
第三章 中国人の歴史意識(上田信)・・・漢族が子どもに最初に教える秩序とは。祖先をめぐるチベット族のタブーとは。歴史をさかのぼることで「中国人」として育つ文化のシステム。
第四章 世界史の中の中国(葛剣雄・大川裕子訳)・・・清朝末期、外部からの圧力に押され、中国は「幻想の天下観」から「現実の世界観」へと転換した。復旦大学歴史学教授が特別寄稿。
第五章 中国史の中の日本(王勇)・・・『漢書』に現れる倭人から、遣唐使の墓誌、明代の倭寇、近代化の手本としての日本まで、豊富な史料から「中国史の内なる日本」光を当てる。
第六章 日本にとって中国とは何か(礪波護)・・・朝貢と畏敬、憧憬と模範、先進と親愛、対等と侮蔑――。常に正負がないまぜとなってきた日本人の中国観を、時間軸に沿って描く。
〔原本:2005年10月、講談社刊〕

内容説明

南北で異なる風土と膨大な人口は、どんな歴史の舞台を用意したか。漢族が子どもに最初に教える秩序とは。中国史の中に現れる日本の虚像と実像。いくつもの「小さな中国」から「大きな中国」が生まれ、「幻想の天下観」が「現実の世界観」へと転換する。有史以来の圧倒的な超大国である隣国の歴史から、何を学ぶか。日中の六人が論じるシリーズ最終巻。

目次

第1章 大自然に立ち向かって―環境・開発・人口の中国史
第2章 中国文明論―その多様性と多元性
第3章 中国人の歴史意識
第4章 世界史の中の中国―中国と世界
第5章 中国史の中の日本
第6章 日本にとって中国とは何か

著者等紹介

尾形勇[オガタイサム]
1938年愛媛県生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。文学博士。東京大学教授、立正大学教授を経て、東京大学名誉教授

鶴間和幸[ツルマカズユキ]
1950年東京都生まれ。東京教育大学文学部卒業。博士(文学)。学習院大学教授を経て、同大学名誉教授

上田信[ウエダマコト]
1957年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。現在、立教大学教授

葛剣雄[カツケンユウ]
1945年浙江省湖州生まれ。復旦大学歴史地理研究所博士課程修了。現在、復旦大学資深教授。歴史学博士。専門は中国史、歴史地理

王勇[オウユウ]
1956年浙江省生まれ。北京日本学研究センター大学院卒業。国際日本文化研究センター、浙江工商大学教授などを経て、浙江大学教授

砺波護[トナミマモル]
1937年大阪府生まれ。京都大学文学部史学科卒業。文学博士。京都大学教授、大谷大学教授を経て、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Tomoichi

14
このシリーズもついに最終巻。やっぱり宋まではダイナミックで面白いけどだんだんつまらなくなる。近代は特にね。とりあえず全巻読み通せて満足。2023/03/25

さとうしん

10
最終巻は章によって執筆者が異なるオムニバス形式で、多くの章で末尾に加筆がある。特に上田信「中国人の歴史意識」の「祖先を取り戻すために」の崇山村の話に深く感じ入った。一方で日本文化は女性性に支えられているということだが、特に保守派の人士に見られる「ジェンダー」という言葉のに対する忌避感を見てると、日本の男性たちはそのことを認められるか?という気もする。2021/06/17

つわぶき

3
中国語訳もされ、しかも中国でヒットして話題になった講談社新版「中国の歴史シリーズ」の最終巻(旧版は70年代に編纂されている。大学時代はお世話になった。)。この巻は、自然環境、文明、歴史意識、世界の中の中国、中国の中の日本及び日本の中の中国とオムニバス形式で様々なテーマを取り扱っている。特に、上田信「中国人の歴史意識」の章に述べられている、日本人には馴染みがないものの、中国人の潜在意識に潜む親族関係(及びその序列)とそれを基軸とする歴史意識は、中国理解に重要な視点を示している様に思える。2021/12/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17985549
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品