ランペシカ

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

ランペシカ

  • 菅野 雪虫【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 講談社(2021/06発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 30pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065231784
  • NDC分類 K913
  • Cコード C8093

出版社内容情報

【対象:小学校高学年以上】
「天山の巫女ソニン」シリーズでニュー・ファンタジーの旗手としての地位を確立した菅野雪虫が、アイヌ神話をモチーフに描いた長編ビルドゥングスロマン『チポロ』。その続編『ヤイレスーホ』に続く、第三作目!
あのときの少年と少女、そして神々に、また会える!


『ヤイレスーホ』では復讐に燃える少女だったランペシカ。数年が経ち、ランペシカもチポロのあとを追う弓の名手に成長。しかし、かつて復讐の力を求めたヤイレスーホの記憶がランペシカの心に影を落としていた。
一方、チポロとイレシュの子には何か不思議な力があるようで……?

神々と人間の関係にもスポットライトを当て、人間の愛おしさ、愚かさを描き切ったアイヌファンタジー『チポロ』三部作、ここに堂々完結!!

内容説明

父の仇を討つため、ランペシカが魔物のヤイレスーホに『呪い』の力を授けられ、そして失ってから七年。師匠であるチポロの背中を追い、弓の達人となるべく修行にいそしむランペシカは、ヤイレスーホの記憶に苦しめられながらも、イレシュやその弟マヒトと平和に暮らしていた。しかしチポロとイレシュの子、レラに不思議な能力があることに気が付いてしまい…。自然の神と魔物、そして人々の関係をダイナミックに描くファンタジーノベル!

著者等紹介

菅野雪虫[スガノユキムシ]
1969年、福島県南相馬市生まれ。2002年、「橋の上の少年」で第36回北日本文学賞受賞。2005年、「ソニンと燕になった王子」で第46回講談社児童文学新人賞を受賞し、改題・加筆した『天山の巫女ソニン1 黄金の燕』でデビュー。同作品で第40回日本児童文学者協会新人賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さつき

75
前2作より更にもやもやする読後感。これは子供はどんなふうに思うんだろう?魔法や魔術が無くても、人は日々昨日の出来事を忘れていくし、自分に都合の良い形に過去を改竄していくものだと思う。それは生きていくために必要なこと、仕方ないこと。でも周りの人には過去の記憶が無く自分だけが正しい経緯を覚えているという状況は辛すぎる。誰にも相談できず一人で抱え込んで生きてきたランペシカの気持ちを思うと胸が痛いです。2021/10/23

りー

29
「チポロ」「ヤイレスーホ」に続くアイヌシリーズ、第3巻。主人公は「ヤイレスーホ」と同じくランペシカ。火山の噴火で港の商業町ノカピラが全滅する。避難民は他のコタンを頼り生活を始めるが、受け入れた人々は自分の生活を削ることに不満を持ちはじめ、避難民たちにも不安や提供される物資への不満が膨らみ、対立がおきる。ヤイレスーホがあまりに可哀想で、チポロの能天気さが癪に障りました。ランペシカがいて本当に良かった。ヤイレスーホは最期にイレシュに救われたのかな…。もやっとする終わりかたでハッピーエンドには感じませんでした。2021/10/03

まる子

14
人は上手く行っている時は神に感謝し、不幸があると神の呪い・怒りだと言う。たとえそれが自然現象であっても。ランペシカはチポロとイレシュの子・レラを守れるか⁉️ヤイレスーホが持つ石のネックレスは、彼の報酬と引き換えにレラ、ランペシカ、さらにはコタンを救う事になるのか⁉️家族を失い、チポロの家で育てられたランペシカは、自分の行く道を探り大人になっていくのだろう。ミソサザイの神、ツルの神、これまでありがとう。神や力に頼らない生き方ができますように。「生きていくことは、苦しいものだ」と。『チポロ』シリーズこれにて。2022/04/30

さよ

13
うーん…前作ほど心をつかまれなかった。最後の方がドタバタしてて、登場人物の気持ちを追いきれなかったのかな。イレシュに苛立つランペシカの気持ちはわかる。2022/10/17

エル

10
過去の記憶がないから当たり前だが、イレシュにイライラするランペシカの気持ち、分かるわ〜。何だかんだで善人すぎるんだよ。記憶を持つ者と持たない者の間で苦しむランペシカは本当に成長したね。逆にチポロはなんでああなってしまうのか。妻より子より他人に向かっていく様は呑気すぎる。そしてとことん報われないヤイレスーホ、切ない!とは言え、アイヌ神話をモチーフにしたこのシリーズ、なんだかんだ言っても面白かったし、益々アイヌに興味をかきたてられた。裏表紙のチポロ一家が可愛い。2022/03/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17948058
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品