喰うか喰われるか 私の山口組体験

個数:

喰うか喰われるか 私の山口組体験

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月26日 02時40分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 322p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065221044
  • NDC分類 368.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

田岡時代から山一抗争、五代目体制発足、山竹戦争、宅見勝若頭暗殺、六代目クーデター、分裂抗争ーー暴力団取材の第一人者として大物ヤクザたちと対峙してきた著者がはじめて明かす生々しいやりとり。

渡辺芳則五代目や宅見勝五代目若頭との息詰まる攻防、一和会大幹部の常人離れの乱行、「女傑」山健秀子夫人、竹中武竹中組組長の侠気、中野太郎中野会会長が語ったこと……ここに山口組の「菱のカーテン」の内幕がすべて描かれる。

自らを刺傷され、編集部に暴漢が押し寄せ、息子までが狙われる――三度の襲撃に見舞われながら、日本最大の組織暴力と真っ向立ち向かい続けた著者による、半世紀にわたった戦いの記録。

第一章「血と抗争」を出す 短命に終わった「月刊”TOWN”」
第二章 山一抗争 プロのライターへの船出
第三章『荒らぶる獅子 山口組四代目』 竹中兄弟の侠気
第四章「山健一代記」 渡辺芳則との食い違い
第五章『五代目山口組』刊行と襲撃事件 緊張の日々
第六章 もうひとつのFRIDAY襲撃事件 『民暴の帝王』でおちょくる
第七章 同病相憐れんだ伊丹十三 チャイナ・マフィアの根城に乗り込む
第八章 宅見勝暗殺事件 中野太郎との会話
第九章 渡辺芳則への嫌がらせ 『食肉の帝王』と『山口組経営学』
第十章 山健組は「事故体質」か 息子も刺された
第十一章 弘道会最高幹部との対決 『魔女の履歴書』
第十二章 山健組に実質勝訴 差し出された和解金
終 章 近づいた山口組の終焉 最期まで見届けるか

内容説明

田岡時代から山一抗争、五代目体制発足、山竹戦争、宅見勝若頭暗殺、六代目クーデター、分裂抗争―暴力団取材の第一人者として大物ヤクザたちと対峙してきた著者がはじめて明かす生々しい大物ヤクザたちの実像。渡辺芳則五代目や宅見勝五代目若頭との息詰まる攻防、一和会大幹部の常人離れの乱行、竹中武竹中組組長の度量、中野太郎中野会会長との会話…ここに山口組の「菱のカーテン」の内幕がすべて描かれる。

目次

『血と抗争』を出す―短命に終わった「月刊“TOWN”」
山一抗争―プロのライターへの船出
『荒らぶる獅子 山口組四代目』―竹中兄弟の〓気
「山健一代記」―渡辺芳則との食い違い
『五代目山口組』刊行と襲撃事件―緊張の日々
もうひとつのFRIDAY襲撃事件―『民暴の帝王』でおちょくる
同病相憐れんだ伊丹十三―チャイナ・マフィアの根城に乗り込む
宅見勝暗殺事件―中野太郎との会話
渡辺芳則への嫌がらせ―『食肉の帝王』と『山口組経営学』山健組は「事故体質」か―息子も刺された
弘道会最高幹部との対決―「細木数子 魔女の履歴書」
山健組に実質勝訴―差し出された和解金
近づいた山口組の終焉―最期まで見届けるか

著者等紹介

溝口敦[ミゾグチアツシ]
ノンフィクション作家。ジャーナリスト。1942年、東京都に生まれる。早稲田大学政治経済学部卒業。出版社勤務を経て、フリーに。著書『食肉の帝王』で第25回講談社ノンフィクション賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

GAKU

46
約50年間山口組を取材してきた、集大成といった感じの1冊でした。ヤクザからの脅し抗議は日常茶飯事。さらに著者自身だけでなく息子さんまで刺された事も。それでも屈せず暴力団に立ち向かう溝口さんに、想像以上にジャーナリストとしての強さを感じた。 2022/07/25

セロリ

33
とにかく登場人物が多過ぎる。正直言って理解できたとは思えない。しかもヤクザ組織ってかなり複雑だ。直参とか直系とか。えとこれはつまり、持ち株会社と事業会社みたいなことか?🤔 理解したとは言えないが、途中で細木数子との裁判が出てきて、それであの人急にテレビで見かけなくなったのね、と納得。これを読んでると政治家との繋がりだってあり得ると感じた。てか、今の総裁選とオーバーラップした。結局、政治家もヤクザも下から金を吸い上げる権力の奪い合いだよね。そして率いるリーダーの器の違いが成功を左右するのも同じだな。2021/09/15

姉勤

25
読メには載せてないが、若い頃、この「界隈」の教養を、著者の著作により手解きをうけた。必要悪とはいわないが、ある時代までは、社会に都合のいい存在で有ったのはたしかだろう。その存在が「不要悪」となっていく同時代を取材という形で世に遺した自身による半生記。自身や子息が刺されもするが、50年生業を続けられた事は、一本気の性根を認められたがゆえだろう。2021/09/11

遊々亭おさる

24
徳間書店に入社した男は、成り行きで暴力団の取材に携わった事から以来50年の長きに渡り、日本最大の反社会的勢力だった山口組の栄枯盛衰を取材者として見つめ続けることになる。時には彼らと酒を酌み交わし、また時には彼らの不興を買って自身や息子が刺傷される事態に陥りながら知り得たヤクザの素顔。暴対法が掲げる理念のため、法を遵守する立場にいる者が行う無法状態の壊滅作戦には、なるほど著者の言う「ヤクザのほうが可愛げがある」との言葉に頷けるものがある。暴力団が消滅しても闇社会は無くならない。ゼロリスク対策は本当に有効か?2021/09/15

spatz

16
ここまで体を張った取材は生き甲斐になっているんだろう。でなければ、自分や家族が危険な目にさらされてまで書くことはしないだろう。関西空港建設のくだりで、皆が利用している空港という公共施設にもこういう世界の人が絡んでいるということ。伊丹十三もミンボーの女をとったあと襲撃されている。。被害を受けたもののつとめ。ひるんではいけない。さもなければ相手は暴力で表現者屈服させたということになるからだ。溝口氏も著書とは無関係な息子も刺されている。書いたら何をされるかわからない。2021/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17760883
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。