人体を描きたい人のための「美術解剖学」

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり

人体を描きたい人のための「美術解剖学」

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月22日 19時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 128p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784065215692
  • NDC分類 701.5
  • Cコード C0070

出版社内容情報

【上達したい人のための「美術解剖学」!】

人体をリアルに描くためには、骨や関節、そして筋の付き方といった解剖学的な知識が欠かせません。
そういった基礎知識を踏まえたうえで、人体の動きや、体表にあらわれる凹凸を捉えることができれば、
イラストは生き生きとしたものになるのです。

本書は、人体の特徴や動きをつかむための【基礎編】と、
動きのある人体を描くための【実践編】で構成されています。
【基礎編】では、精密に描かれた解剖学的なイラストで、
人体とその動きに対する理解を深めることが
できます。
そして【実践編】では、「動きの少ないポーズ」から「動きの大きいポーズ」までを網羅。
「動き」を描くコツがわかります。
また、人体の構造を確認できるよう、骨・筋のイラストが添えられています。

デッサン、コミック、アニメーションなどに携わる人、イラストの上達を目指す人、必携の1冊です。


《本書の内容》
【基礎編】
第1章 人体の基礎知識と特徴
 ――人体を描くために知っておくべき基本的な解剖学の知識と、人体の特徴のつかみ方
 体表から触れるポイント/全身の筋/全身の骨/全身の関節/男性と女性の違い  ほか

第2章 全身の筋とその動き 
 ――体表にあらわれる筋はどこについているのか、そして、筋は体表にどのような凹凸をもたらしているのか
 表情筋/頸部の筋/胸部・背部の筋/腹部・背部の筋/殿部の筋/肩の筋/上腕の筋/前腕の筋/手の筋/手のいろいろな動き/大腿の筋/下腿の筋/足の筋/下肢のいろいろな動き

【実践編】
第3章 人体のさまざまな動きを描く
 ――動きの少ないポーズから動きの大きいポーズまで、「動きのある人体」を描くコツ
 〔動きの小さいポーズ〕立つ/歩く/階段を上る/座る/寝る/食べる/飲む/スマホを使う/本を読む/手を洗う/着替える/かばんを持つ/拍手/手をつなぐ  ほか
 〔動きの大きいポーズ〕走る/ジャンプ/野球/サッカー/テニス/バスケットボール/バレーボール/卓球 ほか

内容説明

「骨格」「筋肉」がわかれば上達できる!骨格・筋肉の図とデッサンを見比べて構造を理解!ポーズ別HOW TOで実践!

目次

基礎編(人体の基礎知識と特徴(からだの区分、方向、面;体表から触れるポイント―からだの各部の名称 ほか)
全身の筋とその動き(表情筋―頭頸部1;頸部の筋―頭頸部2 ほか))
実践編(人体のさまざまな動きを描く(動きの小さいポーズ(立つ;歩く ほか)
動きの大きいポーズ(走る;ジャンプ ほか)))

著者等紹介

金井裕也[カナイユウヤ]
1951年群馬県生まれ。1977年東京藝術大学美術学部絵画科油絵専攻卒業。科学雑誌『Newton』創刊号よりイラストを担当。1983年より医学イラストの制作を開始し、現在に至る。2000~2004年には東京医科歯科大学医学部機能解剖学教室にて受講、解剖実習に参加、解剖図譜を制作する。2009~2014年、京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)通信教育部(自然学4)非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひなぎく ゆうこ

13
デッサンの下地となる骨格・筋肉を見ることができるのは面白い。2021/01/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16685544
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品