内容説明
稀代の勝負師が数多の死闘から体得してきた人間洞察力をマンガで学ぼう!シリーズ40万部のベストセラーをコミカライズ。
目次
第1章 「クセ」は心を丸裸にする(クセを読んで勝ち続けてきた;自分のモノサシと直感 ほか)
第2章 体の動きを見ればすべてわかる(観察力はこう身につける;不要で違和感ある動きの警告 ほか)
第3章 立ち居振る舞いからタイプを見極める(人の心理のウラを見抜け!;内面の格好をつける生き方 ほか)
第4章 人間の本質を見抜く方法(自分を磨き、人を育てる;人を捌く感覚を磨け ほか)
著者等紹介
桜井章一[サクライショウイチ]
1943年、東京都に生まれる。大学時代に麻雀に触れ、昭和30年代後半、裏プロの世界で勝負師として頭角を現す。以来20年間、代打ちとして無敗を誇り「雀鬼」の異名をとる。1991年「雀鬼会」を結成。麻雀を通して人間力を鍛える「雀鬼流」を指導している。桜井本人をモデルにした小説や劇画、映画は多数
森元さとる[モリモトサトル]
漫画家。兵庫県神戸市に生まれる。1995年、月刊少年マガジンのスポーツ・ノンフィクションシリーズで漫画家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。