出版社内容情報
全「ウルトラマン」シリーズと円谷プロが制作した特撮作品を網羅した大全集ムックが誕生!
「ジャンボーグA」を大特集
登場する怪獣、グロース星人ほかを徹底紹介
PAT 隊員、特殊装備、メカ
スタッフインタビュー
メイキング
特別インタビュー 西条 満(スーツアクター)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
fukumasagami
14
宇宙人から与えられた変身ロボットって、もうすっごく魔法使いみたいな設定でしたね。セスナ機が宙返りして光るとジャンボーぐになったり、主人公の動きをコピーしてジャンボーグが動くとか結構口があんぐりなーいや夢のある設定だった。2022/01/22
直人
0
ジャンボーグAとジャンボーグ9。 存在は知っているが,観たことはない。 子どもの頃からロボットものはあまり得意ではなかったし。 のちのウルティメイトフォースゼロのジャンボット,ジャンナインのオリジン。 そちらでは心のあるロボットという設定だがな。2021/04/29
tban
0
ジャン・ファイト! セスナからの変身と操縦法に結構はまりました。 軽量でパワー不足ということでジャン9が登場と 結構目まぐるしい展開でした。メカはいいけど、 怪獣がねー。それとAってこんな凶悪な顔だっけ、 まるでジェットジャガーじゃん、とは言ってはいけませんね。 思い入れのある作品です。2021/04/27