講談社現代新書<br> 同調圧力―日本社会はなぜ息苦しいのか

個数:
電子版価格
¥869
  • 電子版あり

講談社現代新書
同調圧力―日本社会はなぜ息苦しいのか

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年05月10日 07時53分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 184p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065206621
  • NDC分類 361.3
  • Cコード C0236

出版社内容情報



鴻上 尚史[コウカミ ショウジ]
著・文・その他

佐藤 直樹[サトウ ナオキ]
著・文・その他

内容説明

生きづらいのはあなたのせいじゃない。日本社会のカラクリ=世間のルールを解き明かし、息苦しさから解放されるためのヒント。

目次

コロナで炙り出された「世間」―戦時という風景
第1部 「世間」が生み出す同調圧力(世間と社会はどこが違うのか;世間と社会の二重構造;「お返しのルール」―LINEの既読無視が問題視される理由;「身分制のルール」―なぜ名刺をもらうと安心するのか;「人間平等主義のルール」―強いねたみ意識 ほか)
第2部 同調圧力の正体(なぜ世間に謝罪するのか―加害者家族へのバッシング;「親の顔が見てみたい」と家制度;感染者に謝罪を求める理由;ひきこもりと世間体;生活保護を妨げる「恥」―「権利」は持っているだけで「正しい」 ほか)

著者等紹介

鴻上尚史[コウカミショウジ]
作家・演出家。1958年愛媛県生まれ。1981年に劇団「第三舞台」を結成。現在は、プロデュースユニット「KOKAMI@network」と、「虚構の劇団」を中心に活動。著書多数

佐藤直樹[サトウナオキ]
評論家。1951年仙台市生まれ。専門は世間学、現代評論、刑事法学。九州大学大学院博士後期課程単位取得退学。英国エジンバラ大学法学部客員研究員、福岡県立大学助教授、九州工業大学教授などを経て、九州工業大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件
評価
 

購入済の本棚

最近チェックした商品