大江戸火龍改

個数:
  • ポイントキャンペーン

大江戸火龍改

  • 夢枕 獏【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 講談社(2020/07発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月04日 02時29分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 290p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784065203996
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

禍々しきは、吾の出番。――妖退治屋をなりわいとする麗しき謎の男、遊斎の事件簿。

江戸時代、凶悪犯を取り締まる火附盗賊改の裏組織が存在した。
専ら人外のものを狩り鎮めるその名は、火龍改。

満開の桜の下で茶会を催していた一行から悲鳴が上がった。見れば大店のお女将の髪が逆立って、身体ごと持ち上がっていき、すっかり桜の花に隠れてしまった。見上げる者たちの顔に点々と血が振りかかり、ぞぶ、ぞぶ、ごり、という音のあと、どさり、と毛氈の上に女の首が落ちてきた――。遊斎は、飴売りの土平、平賀源内らとともに、この怪奇な事件の謎を追う(長編「桜怪談」)。短篇「遊斎の語」「手鬼眼童」「首無し幽霊」も併録。

スカイエマの、クールで色っぽい遊斎や不思議な生き物たちのイラストが誌面を飾る。クラフト・エヴィング商會の瀟洒な装丁で、現代版の絵双紙本が誕生。

内容説明

満開の桜の下で茶会を催していた一行から悲鳴が上がった。見れば大店のお内儀の髪が逆立って、身体ごと持ち上がっていき、すっかり桜の花に隠れてしまった。見上げる者たちの顔に点々と血が振りかかり、ぞぶ、ぞぶ、ごり、という音のあと、どさり、と毛氈の上に女の首が落ちてきた―。遊斎は、飴売りの土平、平賀源内らとともに、この怪奇な事件の謎を追う(長編「桜怪談」)。短篇「遊斎の語」「手鬼眼童」「首無し幽霊」も併録。

著者等紹介

夢枕獏[ユメマクラバク]
1951年1月1日、神奈川県小田原市生まれ。77年作家デビュー。『キマイラ』『サイコダイバー』『闇狩り師』『餓狼伝』『陰陽師』などのシリーズ作品を次々発表。89年『上弦の月を喰べる獅子』で日本SF大賞、98年『神々の山嶺』で柴田錬三郎賞、2011年刊の『大江戸釣客伝』で泉鏡花文学賞、舟橋聖一文学賞、吉川英治文学賞をトリプル受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

239
本作が記念すべき3,500冊目となりました。夢枕 獏は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。著者の新キャラ、新シリーズは、代表作『陰陽師』シリーズを江戸時代に置き換えた様な感じです。源 博雅が登場するとは思いませんでした。 今後は、どのように展開するのでしょうか? https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002694.000001719.html2020/07/24

あさひ@WAKABA NO MIDORI TO...

161
獏さん、ここで新キャラですか!そうでなくても、バラエティーに富んだ魅力的な作品揃いで、どれから手を付けたらいいのか悩み尽きない中、更に選択肢が広がった…。妖かし物は獏さんの得意とするところで、面白くないわけがない。ただ、これまでに陰陽師とか読み込んでこられた方には、ちょっと新鮮さに欠ける感じは否めないかも。これまでに沢山の傑作を書き続けてきて、更にこのタイミングで新たなシリーズ物にチャレンジしちゃう獏さんの創作意欲には、ただただ頭が下がるばかりです。2021/05/13

ちょろこ

148
装丁が魅力的、の一冊。これは本を手にしたとたん、しばし眺めていたくなるほどの魅力的な装丁。主人公 遊斎の醸し出す妖しい雰囲気、随所でうずまくあやかし。これが夢枕さんの言葉と美しいイラストのおかげで心にスッと入り込んでくるような感覚が良かったな。本って、装丁も作品を引き立てる大切なポイントだということ、グッと物語の世界に入り込める大切な役割を担っていることを改めて実感した。これからどんどん登場人物達の魅力が増してくるのかしら。白い髪、赤い目…遊斎のイメージは勝手に白兎。2020/09/11

nico🐬波待ち中

111
妖しくて艶めかしい男の所作に魅せられた。人のふりをして人の中に紛れ込む妖怪。江戸の人々を脅かす妖怪を祓い鎮める"火龍改"遊斎の物語。目には見えず不気味な気配のみで、人の心をひたりひたりと追い込む妖怪。けれど元はみな人が創り出したもの。嫉妬、憎悪、強欲等人の業により生み出された"人ならざるもの"はいつの世も、特に後ろめたい思いを隠した人を恐怖の底に突き落とす。そんな"人ならざるもの"を鎮静する遊斎とその仲間達の魅力に、私も取り憑かれてしまったようだ。この物語はぜひシリーズ化してほしい。2020/12/06

ままこ

106
妖と人の業が織りなす怪異譚。万怪事相談を生業にする年齢不詳白髪に赤い眸を持つ遊斎。異端の容姿を持つが美しく幽雅で物腰も柔らかい。どこか底知れなさもあり魅力的。序章的な「遊斎の語」は妖の不思議話で掴みはOK 。“火附盗賊改”の裏組織、人に害する人外のものを専ら狩り鎮める“火龍改”軽妙で曲者揃いの登場人物達の活躍も楽しみな新シリーズ。スカイエマさんの妖しく麗しの装画とクラフト・エヴィング商會の装幀も素敵です。2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16031042
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品