- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
染谷 みのる[ソメヤ ミノル]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
♪みどりpiyopiyo♪
60
やーやー、久しぶりにマンガを読みました♪ お仕事&ヲタ活コメディ 面白かった〜。■趣味やお仕事、特技や習慣、個人のバックグラウンド、…。知らない世界のお話を聞くのって楽しいよね。印刷業界のあれこれも面白い上に、キャラが立ってて また素敵 ✩⡱ 勢い! 反射!力!! な悠ちゃんの一喜一憂に「 (*´艸`*)ぷぷぷ♡」って思ったり 一緒ににっこりしたりしながら楽しく読みました。■版元品切れらしいけど、次巻も読めるといいな。(→続2021/10/01
夜長月🌙新潮部
60
印刷業界の楽しいお仕事マンガ。元ヤンのゆうちゃんが今はまじめに働いてますが隠しきれない過去が漏れてきます。卒業アルバムの表紙を作ったらバリバリのヤンキー風。それもここだけ劇画調(爆)。アルバムの写真撮影にドローンを使うのはまさに現代風。業界ならではの、いろいろ珍しいことを知れました。それにしてもコミケ同人誌のエロが過激なこと!2020/08/27
ニッポニア
42
なるほど、印刷業会、こういう感じね。ドラマかアニメになってましたよね。人気の理由はわかりますね。3巻までunlimitedで。2024/08/24
りー
40
これ、僕は完全に中の人なので、印刷位置の表裏調整とかシールの刃入れとか、何より卒業アルバムのデザイン見本とかめちゃめちゃ頷きながら読んだ。これは絶対に弊社の同業他社が協賛してる。僕も協賛したい。心霊写真を合成処理で消す「デジタル除霊」とかの話も是非やってほしい。取材の力なのか協力者の存在なのか、社内のさりげない描写なんかもめちゃめちゃリアル。印刷・製本のお仕事に興味がある人は見てみることをオススメする。2020/08/20
たまきら
28
業界モノのマンガは大好きですが、印刷の世界ってありそうでなかった気がします。同人誌ってあいかわらずシェアがあるんだ…とか思いつつ読みました。しかし色々な印刷加工があるんですねえ。白黒で表現するのは大変だろうな。2023/09/13
-
- 和書
- 宗教教育の歴史