内容説明
ある日、急に親が亡くなった―!!葬儀やお墓、貯金の名義変更、使っていない実家の処分…さまざまなトラブルにどう対処していくのかをマンガでわかりやすくまとめた一冊。監修の現役住職・仙田智一氏からの普段なかなか聞けないアドバイスも必見です!
目次
プロローグ
父、亡くなる ユキ江編
父、亡くなる 咲子編
ホームレス侵入!?ユキ江編
遺言書開封 咲子編
イナカの実家片づけ ユキ江編
成人後見人とは?咲子編
墓じまい・永代供養 ユキ江編
菩提寺との付き合い方 咲子編
著者等紹介
宮島葉子[ミヤジマヨウコ]
サスペンスや家族ものコミック、マンガでわかる実用書など様々なジャンルを多彩に描いている
白沢ふかみ[シラサワフカミ]
学生時代にデビュー。さまざまな漫画家のアシスタントを経て「mimi」にて再デビュー。女性の心理をシニカルに描く作品で定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ででんでん
79
そこまで遠くないいつか、必ず直面すること…について、わかりやすく書かれていた。兄弟がいてくれると心強いけれど、私しかいないので。実家の母はしっかり断捨離をしてくれているのが大変ありがたい。先のことはわからないが、夫としっかり相談しつつ対処できるように。今のところは年内に免許を返納する母のサポートに注力しよう。来年度は勤務形態が変わり、休日が少し増えるようなので、ありがたい。2021/12/11
たーさん💎💎
28
漫画で読みやすかった。 実話。田舎だとますます大変だなと思いました。空き家にしていたら維持費もかかるし、空き家に勝手に入って住んでた人がいたなんて!
カール
17
実家の父が亡くなって6年。同居の義母を看取って2年。この本に書いてあるほど大変な思いはしなかったけど、やはり身内が亡くなった後の始末はいろいろ気苦労が多かったです。自分の後始末の準備はきちんとしておきたいと改めて思いました。まずは断捨離ですね。2021/12/27
シュウヘイ
5
実家を離れて30年以上経った 気がつけば老齢の両親のみ 親類は離れた場所にいる 葬式の準備や実家を片付ける際の注意点などがわかった 2021/01/26
ゆうぴょん
4
ぼちぼちとお友達の両親の訃報を聞くことがかなり増えてきたアラフィフの私。我が家も後期高齢者の義両親がおり、他人事ではない。リアルで身につまされる…2021/10/16