- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少女(中高生・一般)
- > 講談社 キスKC
出版社内容情報
はんざき 朝未[ハンザキ アサミ]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
konoha
38
ドラマがとても面白くて漫画も読みました。仕事ができそうに見えて何もできない社内ニート、鷹野はクールビューティーな菜々緒さんがハマり役。鶸田とのコンビもいい。なぜか圧倒的な自己肯定感を持つ鷹野の生き方は現代社会に一石を投じていると思う。井浦新さんが本当に良い上司。今週も楽しみ。2024/10/23
瀬谷
26
人は見た目が100パーセントを地で行く鷹野さん、傍から見ると清々しくてかっこいい。商談ではある種の初見殺しとして役に立ちまくるので、活かせる場所を見つけた鶸田君も素晴らしい。ちゃんと鷹野さんの事を育てようとする先輩もいて社内の雰囲気もいいし、こんなホワイトな会社で働いてみたい(でも他部署がいい)。 「会議でスマートに見せる100の方法」なんかを楽しく読めるタイプの人にオススメしたい。2022/08/14
緋莢
21
朝日新聞の土曜読書欄で紹介していて、興味を惹かれて、手に取りました。<“デキる人だ”と思った スマートな身のこなし 公共放送のアナウンサーのようなきれいな発声 その場しのぎではなく 板についた落ち着き――>、“有能”に見える女・鷹野ツメ子。しかし、その実態は1年半後に“社内ニート”になってしまうぐらい、仕事の出来ない人間で…同期の鶸田(ひわた)は、分析センスや提案内容はあるものの、いまいち押しが弱いせいか、契約が取れていなかった。そんな2人がコンビを組むことになり…(続く 2020/06/11
あゆみらい
20
すごく仕事ができそうな外見で仕事ができない鷹野さん。適材適所。自分の職場にいたら、うちは小さな職場なので絶対にイライラする。職場が優しい。学ぶところがある。2025/01/24
パンダプー
20
連載になる予定ではなかったとのことなので、最終話が考えられているかが興味あるところだけれど、今のところ面白い。「バカ」が利口に見えてとか(本当は弱いのに、番長級に見えるとか)、のギャグ漫画によくあるパターンなのだけれど、ギャグ漫画でもなくて…。自分が会社員生活送っていて、「こんなバカいない」といいたいところだけど、近い人はいるんだよな。二巻楽しみにしてます。最後に鷹野さんが仕事にやりがい見出したりしない最終話を希望してます。2020/04/13