出版社内容情報
県民あるあるから、美形書生とのドキドキまで…埼玉県民、うっかりハマり中♪
pixiv主催「ご当地」聖地化マンガコンテスト・グランドチャンピオン作品、待望の第2巻!!
小江戸・川越。そこは、都心から気軽に行ける人気観光地。シェアハウスを追われ実家・川越の菓子屋に戻ってきた香南。そこにいたのは現代の「書生さん」で…!?
心躍るレトロな菓子屋横丁編、香南の「埼玉病」編など、今回も尊さ&笑いたっぷりでお届けします。
川越生まれ、川越育ち、川越への愛ならだれにも負けない作者が描く! イケメン書生×平凡女子大生の、ゆるっと時々キレキレ・ご当地同居ラブコメディー。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジロリン
10
結局、作者さんもゆる〜く埼玉を愛してる、と(これこそ県民性…かな?生粋の県民じゃないので良くワカラン)。だって東京に近いし、台風の直撃は絶対にないし(^.^) ちょいちょい放り込んでくるキュン!なシチュエーションも堪んねっす(川越に不要不急の外出をしたい!)。2020/04/30
TAKA
8
埼玉に住むメリットとしては、「東京に近い」 これが本当に全て。 ショッピングモールとかあってもそれなら都心行ったほうがいいじゃんになる。2022/05/29
紅羽
4
シリーズ二巻目。水どうって、案外道外の方が認知度高かったりしてと思った冒頭。今回も中々濃い内容でした。でも埼玉の良いところが東京に近いところとは酷い…(笑)それでも郷土愛を感じる作品ですね。 2023/05/10
糸文
2
★★★★☆2023/05/10
トワレ
1
翔んで埼玉ノリが好きな人にもってこいの内容。(私は幹本先生ファンです十十虫をみなさん読んでください)今回も埼玉自虐?に拍車がかかっていて面白かった。しかし、私は関東民でなければ、川越に行ったこともない。「東京に近いのが埼玉の魅力でしかない・・・」と言われたら「東京に近かったら最高でしょうが!!!」と思ってしまうのぞみ2時間半かかる土地にいる地方民にとっては、羨ましい限りで。あ、先日おけい●んの駅広告に川越観光についてのが大きくありましたよ。京都の海外観光客を引き寄せようとしてはるんですね。2020/04/16