- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
『げんしけん』の木尾士目が新たに描く工業高校×合唱の青春物語! 低い声にコンプレックスを抱える藤吉晃。工業高校に進学した藤吉は、合唱に意気込む同級生・木村仁と出会い、自分の殻をやぶり合唱に挑戦する! 合唱同好会として活動を始めた藤吉たちは、ある日ヤンキー達にからまれ歌勝負をすることになった。お互いに「スピッツ」の曲で対決する! リアルな工業高校の日常と、歌で人の心が繋がってゆく青春模様です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
8
木村へのダメ出し、今まで引っ張って来たメンバーに実は問題点がっていう展開は割と好きなので楽しみ。2020/07/19
マツユキ
8
みみ先生を巡って、不良グループとトラブルになった愛好会。仁の提案で、みみ先生の好きなスピッツの曲で合唱対決をすることに。 スピッツの曲に描かれた出会いが、彼らと重なって、泣く。晃、意外と…。恋の予感もある。続きが、読めるのは半年後かな。コンクール前、厳しい指摘をされた四人。仁が心配。2020/03/31
ソラ
3
【再読】2023/06/25
笠
3
4 新刊読了。なんか急に出てきたヤンキー4人組と合唱対決。この4人とか、黒瀧さんとかも、のちに合唱部に入る面々なのかな。長谷川に突っ込まれていた藤吉の恋愛体質。いや、恋愛体質というか、やさしくされるとすぐに意識してしまうというただの童貞気質なのでは?(笑)一方で、「俺は女はでぇっ嫌ぇだ」と言い切る折原は、何のトラウマが?「でぇっ嫌ぇ」なんて、今時アイデンティティ田島しか言わないぞ。最後にピアノ伴奏倉田の負傷離脱で、代理のピアニストから木村に衝撃のダメ出し。Mコン予選直前のピンチ、どう乗り越えるか。2020/04/11
honnsuki
3
色々と行き違いもあったけど、合唱対決も無事終わって良かった。それにしても倉田さんは内面を知れば知るほど残念な気持ちになってくるな。最近ちょっと知能が下がり過ぎな気がする・・・それは兎も角、次はいよいよ仁くんの過去に迫るのでしょうか?期待が膨らみます。2020/04/01
-
- 電子書籍
- 【単話売】泣かせた責任とってくれ 38…
-
- 電子書籍
- 情報処理教科書 ITストラテジスト 2…