講談社学術文庫<br> 今昔物語集 震旦篇 全現代語訳

個数:
電子版価格
¥2,035
  • 電子版あり

講談社学術文庫
今昔物語集 震旦篇 全現代語訳

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月28日 23時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 576p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065186930
  • NDC分類 913.37
  • Cコード C0195

内容説明

全三十一巻からなる巨大説話集から、震旦(中国)を舞台にした霊験談、因果応報譚、そして世俗の奇譚などを集めた巻六から巻十までを収録。玄奘三蔵や善財童子らの仏教説話のみならず、孔子や老荘から始皇帝、則天武后、楊貴妃まで中国史を彩る大物の、虚実ないまぜの豊かな人間像と伝説を描く。学術文庫既刊『今昔物語集』より現代語訳を再編集。

目次

巻6(震旦の秦の始皇の時、天竺の僧渡れる語、第一;震旦の後漢の明帝の時、仏法渡れる語、第二 ほか)
巻7(唐の玄宗、初めて大般若経を供養する語、第一;唐の高宗の代、書生大般若経を書写する語、第二 ほか)
巻8(欠巻)について
巻9(震旦の郭巨、老母に孝りて黄金の釜を得る語、第一;震旦の孟宗、老母に孝りて冬に笋を得る語、第二 ほか)
巻10(秦の始皇、感楊宮に在りて世を政つ語、第一;漢の高祖、未だ帝王に在まさざりし時の語、第二 ほか)

著者等紹介

国東文麿[クニサキフミマロ]
1916‐2012。旧制早稲田大学文学部卒業。専門は日本文学。早稲田大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

優希

49
霊体験、因果応報譚、世俗奇譚などを集めています。仏教話のみならず中国史を彩った要素も多く、興味深く読むことができました。2024/01/27

perLod(ピリオド)🇷🇺🇨🇳🇮🇷🇿🇦🇵🇸🇾🇪🇸🇾🇱🇧🇨🇺

6
天竺(インド)篇に続き震旦(中国)篇。「巻六・七 震旦付仏法」「巻九 震旦付孝養」「巻十 震旦付国史」という見出し。率直に言って前半は退屈。仏教説話も孝行譚も「清く正しく美しい」話ばかりだった。しかし徐々に世俗説話や中国の歴史的著名人が現れてきて面白くなっていった。他の漢籍や説話集とのダブりもありつつツッコミ所が増えてくると読書が進む。やっぱり人の気を引くのはゴシップか。興味深かったのは仏教導入時の道教との対立だったけど、そもそも時代考証が大分いい加減なのであくまで”お話”だった。→続く2021/09/23

眉毛ごもら

1
震旦=中国である。前半は仏教の伝来と偉い僧の話。だいたいパターンがある。死んで閻魔様の前に引き出されて戻ってくる話とかかぶりまくっているぞ。天丼だぞ!鬼灯の地獄はここなのか別なのか考えながら読んでた。後半は道教儒教などの話も混じってくる。知ってる話も増えてくるし、これ昔話で見たな?とかいうのもあるし、元ネタだったりしてなど考えながら読むと楽しかったぞ。今昔物語集4冊ぶっ続けで読むのはなかなかしんどかった。今は開放感に溢れている。こんつめてよまなければ多分楽しかった。本朝の仏教説話版の出版お願いしまーす。2020/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15077234
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品