- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
197
壮絶な最後だけど、加藤との戦いはまだまだ続くのかな?矛盾は全てテセウスの船の理論通りまぁ気にしない。最後俺の息子だという場面は泣けた。結局タイムスリップしたもの通し現世に残れない力が働いて消えたけど。最初の世界とはまた違う世界がこんがらがって来てる。2020/04/05
森林・米・畑
56
仕事休日だったので10巻一気読み。ドラマとは少し変えてあったが、ストレス無く読めた。暗く重い内容ではあったが、最後は良かったなと思えた。片方が幸せであっても、もう一方は不幸になる。被害者、加害者どちらも何かを背負って生きていかなければならない。漫画とはいえ、深く考えさせられる良い作品だと思う。2022/06/17
ゆかーん
34
いよいよ最終巻。ドラマ版とは全く違う展開でした。ドラマはやっぱり現実的だけど、原作はかなりファンタジックな感じ。タイムパラドックスがこの事件の重要な部分となっています。犯人だけが犯人の未来を変えられるのだとしたら、なんて皮肉な話なんでしょう。ドラマと原作どちらも、なかなか予想外な展開だったけど、どちらもモヤモヤとした終わり方でした。最後に幸せな未来になったかどうかは分からないけど、心君にとって納得のいく未来になったことだけは確かかな…。2020/06/22
りんご
28
今日は漫喫デー!タイトルの意味を終盤で再提示されるのね。部品が全て入れ替わったら元の船か?と。タイムスリップしたことで枝分かれした未来、いわゆるタイムパラドクスですな。展開にいちいちドキドキ。(もーこれクライマックス!)と思ってまだあと三巻分近くあって、もーもーもー!でした。満足満足。2021/06/24
陽子
27
そうきたか!(驚)。最初の事件がまさかこんな変容の仕方をするとは。父と子の絆は深し。父のキャラクターが生きてます。それにしても、時の彼方で見つけた、息子の彼が確かに存在していた記憶は切ない。が、まだ潜む黒い闇を思わせるラストにもぞくり。まさに、一気読みさせられました。 ドラマの仕上がりも気になりました。2022/08/03