- ホーム
- > 和書
- > 文庫
- > コミック文庫
- > 講談社まんが学術文庫
出版社内容情報
文明の発展には個性と天才と多様性が保証されなくてはならないーー。国家権力と、個人の自由に関する理論を構築したJ.S.ミルの代表作をまんが化。19世紀。イギリス・ロンドン。高い理想を掲げ、救貧院が各所に設けられてはいたものの、子供の人権はないがしろにされていた時代。捨てられた子供の命を救う学者先生と、才気あふれる孤児の交流を描く、ハートフルストーリー。心温めつつ学ぼう「自由論」のエッセンスを!
プロローグ~出会い
1章 自由の原理
2章 思想と言論の自由
3章 半真理と自発性
4章 幸福の要素としての個性
5章 個人に対する社会の権威の限界
6章 原理の適用
エピローーグ~個性あふれる未来へ
内容説明
文明の発展には個性と天才、そして多様性が保障されなくてはならない―。国家権力と、個人の自由に関する理論を構築したJ.S.ミルの代表作をまんが化。19世紀、イギリス・ロンドン。高い理想を掲げ、救貧院が各所に設けられてはいたものの、子供の人権はないがしろにされていた時代。捨てられた子供の命を救う学者先生と、才気あふれる孤児の交流を描く、ハートフルストーリー。心温めつつ学ぼう『自由論』のエッセンスを!
目次
プロローグ―出会い
第1章 自由の原理
第2章 思想と言論の自由
第3章 半真理と自発性
第4章 幸福の要素としての個性
第5章 個人に対する社会の権威の限界
第6章 原理の適用
エピローグ―個性あふれる未来へ
著者等紹介
ミル,ジョン・スチュアート[ミル,ジョンスチュアート] [Mill,John Stuart]
1806年‐1873年。イギリスの哲学者、政治哲学者、経済思想家。経済学、政治哲学、倫理学、論理学など多彩なジャンルで業績を残し、科学を哲学的に考察する科学哲学の初期創始者でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちくわ
ジャンルバルクイネー
ハルシオン
残心
ベビーヨーダ
-
- 和書
- ふつうの相談