The New Fifties<br> 詳説 日本仏教13宗派がわかる本

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

The New Fifties
詳説 日本仏教13宗派がわかる本

  • 正木 晃【著】
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • 講談社(2020/03発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 32pt
  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2024年04月27日 01時48分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784065175910
  • NDC分類 182.1
  • Cコード C2315

出版社内容情報

【日本史の流れで読む日本仏教宗派解説本】
 
 今日、日本にある仏教は、インド発祥の仏教と同じではありません。伝来から1400年余りの年月を経て、日本の歴史風土のなかで、新たな宗祖から生まれた「日本の仏教」です。

 現在、大きな宗派として存在しているのは、法相宗、華厳宗、律宗、天台宗、真言宗、融通念仏宗、浄土宗、浄土真宗、時宗、臨済宗、曹洞宗、黄檗宗、日蓮宗の13宗派。本書は、
この13宗派が、日本の歴史のなかで、どのように変遷し、広く受容されていったのかを多角的に解説します。

 時の天皇や将軍、領主などによって庇護、あるいは弾圧を受けながら、対立や分派を経て、やがて仏教宗派として確固たる地位を占めるに至る波乱万丈の軌跡は、あまり知られてこなかった日本史の重要な一面といえます。それを知ることは、私たちの身近に存在する「仏教」について、考え直すきっかけになるでしょう。

 各宗派の宗祖、教義を始め、本山、本尊の成り立ちといった基本的な解説も充実。各宗派の成長を担った14人の名僧の逸話は読みごたえ十分です。

【本書の主な内容】
●基礎知識――13宗派が生まれた歴史
・日本仏教13宗派
・インドで仏教が生まれる
・インド仏教の歴史
・周辺地域へ広まる
・中国の仏教
・仏教伝来
・奈良仏教
・平安仏教
・鎌倉新仏教
・室町時代の仏教
・江戸時代の仏教
・明治時代の仏教

●日本仏教13宗派の主な本山と本尊
・本山と本尊
・宗派で異なる伽藍の配置
・本尊の種類
・各宗派の本尊
・各宗派の本山―法相宗…興福寺、華厳宗…東大寺、律宗…唐招提寺、天台宗…比叡山延暦寺、天台寺門宗…園城寺(三井寺)、高野山真言宗…金剛峯寺、真言宗…東寺、融通念仏宗…大念佛寺、浄土宗…知恩院/増上寺、浄土真宗本願寺派…本願寺(西本願寺)、真宗大谷派…本願寺(東本願寺・真宗本廟)、時宗…遊行寺(清浄光寺)、臨済宗妙心寺派…妙心寺、臨済宗大徳寺派…大徳寺、臨済宗南禅寺派…南禅寺、臨済宗天龍寺派…天龍寺、臨済宗相国寺派…相国寺、臨済宗建仁寺派…建仁寺、臨済宗東福寺派…東福寺

●13宗派の教え、宗祖、歴史
・奈良仏教系…法相宗/華厳宗/律宗
・密教系…天台宗/真言宗
・浄土教系…融通念仏宗/浄土宗/浄土真宗/時宗
・禅宗系…臨済宗/曹洞宗/黄檗宗/日蓮宗
・知っておきたい名僧列伝…玄ボウ、明恵、叡尊、忍性、良源、仁海、道御、祐天、蓮如、他阿真教、白隠慧鶴、鈴木正三、了翁道覚、日親

内容説明

日本に根付いた仏教13宗派の変遷を日本史の流れに添って詳しく解説。宗派誕生のいきさつや、教義の違い、本山建立の背景のほか、魅力的な名僧の逸話を通して、13宗派の真の姿が浮き彫りに。

目次

基礎知識―13宗派が生まれた歴史(日本仏教13宗派;インドで仏教が生まれる ほか)
日本仏教13宗派の主な本山と本尊(本山と本尊;宗派で異なる伽藍の配置 ほか)
13宗派の教え・宗祖・歴史(奈良仏教系;密教系;浄土教系;禅宗系;日蓮系)

著者等紹介

正木晃[マサキアキラ]
1953年、神奈川県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了。国際日本文化研究センター客員助教授等を経て、現在、慶應義塾大学非常勤講師。専門は宗教学、とくに日本密教・チベット密教における修行ならびに図像の研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

rosetta

23
手頃に纏まった《日本》の仏教宗派の案内。13に分けられてる事すら知らなかったわ。融通念仏宗とか初耳だし、黄檗宗も薄らとしか覚えてない💦1章では仏教の起りから日本に伝わって展開するまでの基礎知識。2章で各宗派の本山と本尊の案内。3章でそれぞれの宗派の内容紹介なんだが、2章と3章は逆の方が理解し易いと思う。実際内容で被っているところも多いし。その節約できた分量で現在ではどうなっているのかを教えてもらいたかった。五山とか本山とかその時々の政治権力が宗教を統治に利用するために恣意的に拵えた物でしかなかったんだな2020/06/07

coolflat

14
8頁。信仰の対象や教えの違い、そして歴史の違いから、日本の伝統仏教は大きく13の宗派に分けられる。現在その伝統仏教が、法相宗・華厳宗・律宗・天台宗・真言宗・融通念仏宗・浄土宗・浄土真宗・時宗・臨済宗・曹洞宗・黄檗宗・日蓮宗の13宗から構成されていることは、明治政府が13宗56派を公認していた事実に由来する。10頁。ブッダは生死を超える真実、すなわち悟りを開いた。しかし悟りは体得するしかなく、言葉では表現できないと弟子たちに教えた。このことが悟りとは何かをめぐり、仏教に多くの宗派や学派が生まれる原因となった2023/11/12

Tenouji

14
浄土真宗など、宗派の名前を知っていても、他との違いがよくわからないので、読んでみた。13の宗派について、インド仏教からの派生の歴史、本山とご本尊、また、宗派ごとの名僧列伝が書かれていて、面白かったです。宗派によって、明治時代の神仏分離令に圧力の違いがあったんですね。2022/01/19

アリーマ

13
仏教がさっぱりわからない。色々困るので良い本を探していたら、これがちょうどよかった。事項の羅列的に情報が並ぶのではなく、どういう背景を持って、どんな流れのもとに、どういう人物がどういう寺社を背景に、何を行ったため現在どうである、という話が、非常にわかりやすく、かつ結構細かいところまで解説されている。借りた本だったのだが、参考書として一冊買って手元におくことにした。ありそうで案外なかった本かも。★★★★★2020/05/31

Hotspur

5
妻に「知識の整理に便利」と薦められ読む。確かに。13宗とは、法相宗・華厳宗・律宗・天台宗・真言宗・融通念仏宗・浄土宗・浄土真宗・時宗・臨済宗・曹洞宗・黄檗宗・日蓮宗を指すが、日本の仏教の大まかな歴史、13宗派の主な本山と本尊、13宗派の教え・宗祖・歴史などが要領よくまとめられている。だいたい、大徳寺、南禅寺、天龍寺、相国寺、建仁寺などの京都の名刹が軒並み臨済宗の寺だ、ということも知らなかった。ただ、仏教が日本に同化するプロセスが、洋食や中華が変化しつつ日本食になるプロセスと似ている点、ちょっとおかしい。2023/08/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14869615
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。