講談社+α新書<br> がん消滅

個数:
電子版価格
¥935
  • 電子版あり

講談社+α新書
がん消滅

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年09月08日 02時29分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 192p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784065170571
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0295

出版社内容情報

「がん」はもう怖くない時代に――。

超高速で進化するゲノム医療と免疫療法の最前線から、これまで治療できなかったがんを克服する具体的スキームをわかりやすく紹介する。「患者目線のAI医療」の可能性も例示。

すべての患者の笑顔を取り戻す「医学革命」のバイブルとなる書。

(目次)
ネオアンチゲン療法による症例画像
プロローグ――「遺伝」と「遺伝子」はどう違う?
第一章「プレシジョン医療」時代の幕開け
・進化したオーダーメイド医療
・21世紀に入り、時間は50万分の一、コストは100万分の一に
・酒とタバコに遺伝的な要因が加わると?
・肺がんリスクを高める遺伝子
・遺伝子異常の数は、がんによってどう違う?
・国(エリアや民族)による遺伝子異常の違い
第二章 ゲノム解析が進んだ恩恵
・血液型も耳垢のタイプも遺伝子で決まっている
・原因不明の副作用も「謎」ではない時代に
・社会で活用されている「遺伝子診断」
  容疑者の特定/遺体の身元確認/出生前診断
・効かないホルモン治療薬を飲んでいる?
・厚労省の残念な体質
・糖尿病予防にも「遺伝子」を利用する時代に
第三章「リキッドバイオプシー」の可能性
・たったこれだけの血液でがんがわかる
・身体にかかる負担が圧倒的に少ない
・手術可能な段階での早期がんの発見
・再発の診断も超早期に、薬剤を選ぶ目安にも
第四章 免疫療法の新たな時代へ
・「エビデンスがない」を鵜呑みにするな
・「ネオアンチゲン療法」とは
・「副作用」にまつわる誤解
・がん治療の進歩を阻むもの
・がん組織にがんを殺すリンパ球が
第五章 私とがんとの闘い
・骨折と『白い巨塔』
・外科医から「遺伝子」の基礎研究者へ
・FBIからのスカウト
・母の死
・可能性に賭ける医療を
エピローグ AI医療の可能性
・「AIホスピタル」時代の到来
・画像診断・病理診断のサポート
・一刻を争う病気のモニタリングシステム
・「AIホスピタル」で実現する人に優しい医療

内容説明

これまで治療できなかったがんを克服できるゲノム、免疫、AI―医療最前線リポート!日本最強のドクターが実現するすべての患者の笑顔を取り戻す驚異の革命!

目次

第1章 「プレシジョン医療」時代の幕開け(進化したオーダーメイド医療;二一世紀に入り、時間は五〇万分の一、コストは一〇〇万分の一に ほか)
第2章 ゲノム解析が進んだ恩恵(血液型も耳垢のタイプも遺伝子で決まっている;「原因不明」の副作用も「謎」ではない時代に ほか)
第3章 「リキッドバイオプシー」の可能性(たったこれだけの血液でがんがわかる;身体にかかる負担が圧倒的に少ない ほか)
第4章 免疫療法の新たな時代へ(免疫の効果を「オプジーボ」が証明;「エビデンスがない」を鵜呑みにするな ほか)
第5章 私とがんとの闘い(骨折と『白い巨塔』;二人の患者を看取る ほか)

著者等紹介

中村祐輔[ナカムラユウスケ]
医学博士。東京大学名誉教授。シカゴ大学名誉教授。1952年、大阪府に生まれる。77年、大阪大学医学部卒業。同年、大阪大学医学部付属病院(第2外科)に。81年、大阪大学医学部附属分子遺伝学教室研究生。84年、米国ユタ大学ハワード・ヒューズ医学研究所研究員、87年、米国ユタ大学人類遺伝学教室助教授。89年、(財)癌研究会癌研究所生化学部部長。91年に大腸癌抑制遺伝子APCを発見する。94年、東京大学医科学研究所分子病態研究施設教授。95年、東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター長。2005年、理化学研究所ゲノム医科学研究センター長を併任。11年、内閣官房参与・内閣官房医療イノベーション推進室長を併任。12年、シカゴ大学医学部教授。2016年より、がん研究会がんプレシジョン医療研究センターに参画、現在はシカゴより帰国し、所長を務める。18年、内閣府戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)プログラムディレクターに就任した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

奈良 楓

10
【良かった】・ 医薬系の会社に投資しているため読みました。 ・ 遺伝子検査の可能性。効かない薬を飲み続けるリスクを減らせる、というのが一番の気づきでした。 ・リキッドバイオプシーの可能性。人間ドックのめんどくささから解放される可能性を秘めてそうです。 ・ 日本の新しいことに対する鈍重さがこのがん関係でも。免疫療法などへのアレルギー的反反応。 ・ 個人の感想ですが、リキッドバイオプシーなどは、既存の医療機器業界などレガシー勢につぶされそう?2020/01/24

UFO_TypeR

1
プレシジョンメディスン、個別化医療を推進する中村医師による、近年のリキッドバイオプシー、AIを使った医療に関する概説。画一的な方法では治療が難しいがんの医療において、遺伝子を調べて薬の効果を事前に把握したり、リキッドバイオプシーでがんの早期発見を行う取り組みが増えできている。患者や病気になる前の人にかける負担を可能な限り小さくしながら、データを取る方法が必須になるだろう。2019/11/14

K T

0
オーダーメイド療法という言葉を提唱した方による本2019/12/28

ビービーエー

0
近い将来、がん治療もこうなる日が来るのだと思う。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14325010
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品