動物なぜなに質問箱

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

動物なぜなに質問箱

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月31日 17時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 64p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784065168721
  • NDC分類 K480
  • Cコード C8793

内容説明

動物についてのなぜ?どうして?がそうか!に変わる!旭山動物園の元園長・小菅正夫と、元飼育係・あべ弘士が子どもたちから寄せられたユニークすぎる質問に、スバリお答えします!

著者等紹介

小菅正夫[コスゲマサオ]
1948年、北海道札幌市生まれ。北海道大学獣医学部卒業。1973年、旭山動物園に就職。1995年、園長に就任。一時閉園危機にあった旭山動物園を再建し、日本最北にして“日本一の入場者数を誇る動物園”に育て上げた。2004年には「あざらし館」が日経MJ賞を受賞。2009年に同動物園を定年退職後、名誉園長となる。2015年、札幌市環境局参与(円山動物園担当)に就任

あべ弘士[アベヒロシ]
1948年、北海道旭川市生まれ。北海道旭川西高等学校卒業。1972年から25年間、旭山動物園飼育係として働く。勤務中、飼育員の間で話し合った行動展示の夢を描いた絵が、旭山動物園の復活の鍵となった。退職後は、絵本を中心に作家として活動。『あらしのよるに』(きむらゆういちとの共著 講談社)では、1995年に産経児童出版文化賞JR賞・講談社出版文化賞絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベーグルグル (感想、本登録のみ)

36
動物に関する子供の質問に、元旭山動物園園長の小菅さんが答え、元飼育係のあべ弘士さんのイラスト。冬眠する話は驚いた。動物の生態も知れるし、興味深い1冊でした。あべさんの動物画がめちゃ好み。2023/10/15

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

20
元旭山動物園園長の小菅正夫さんと、元旭山動物園飼育員のあべ弘士さんのタッグ。小菅さんが質問に答え、あべさんが絵でより分かりやすく表現してくれる。子どもたちからの質問だけど、大人だった知らないことがいっぱい。お二人ともこの地域ではお馴染みのお二人なので、知っている人の本は子どもたち喜ぶだろうな。 『おすすめ!日本の子どもの本 2022』JBBY選 で紹介されているノンフィクション。【知らない世界をのぞくーみんな地球に生きる仲間たち】2021/07/27

vodka

4
あべ弘士さんの絵のシートン動物記→動物本の流れで。こちらは動物に興味のある子どもにすすめたい!小菅さんの解説もライトなのに深くて素敵!動物園に行きたくなりますね。2023/01/03

decomo

3
児童書ですが、とても勉強になります。いや知りませんでした。冬眠する動物ってそのまま永眠しちゃうリスクがあるなんて…動物の話だけれど、もっと奥が深くて、いい本だあって思いました。大人も子どもも読んで欲しい本ですね。2021/10/29

NOYUKI

2
なかなか深い。子どもの質問に元旭山動物園園長の小菅正夫さんが答えていく本。それに、絵をつけたのが、あべ弘士さん。あべ弘士さんの絵、とても好き。寿命の話がよかった。「寿命といってその動物の命の長さはきまったいる。その限られた命を大切に生きていくこと!これが大事だと思うのです」その通りだなぁと思う。2022/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17710520
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品