感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
33
体重3ケタの作者が、料理人(ハードコア)の男友達にビシバシ言われながら痩せていくー本当にタイトルそのままです。彼女の怒りも悲しみも、恋心が伝わらない傷心も、とてもリアル、読みにくいぐらいリアル!20代のころ2か月で20キロやせたんです、主にストレスで。全然幸せじゃなかった…。少しムチムチしている時が結構幸せなことが多いかな、50年を振り返ると…。それぞれの幸せラインと適正体重が計算できたらいいのになあ…。2024/01/23
しのぶ
24
ダイエットコミックエッセイ。もしかしたらこの男友達と…等と言う甘い物はなかった(笑) 本気でスパルタダイエット。料理人の彼の言う事はどれも納得。著者と共に心に刻みます。自分もプランクやります。2020/09/23
皐月
4
書店で見かけて気になって。 実録系好きなのがきっかけ。 ダイエット関連も気になるテーマですが、友人さんの寄り添い能力(スパルタというほうがいい?)がすてきです。 本のなかでかそのあと見た著者のTwitterか忘れましたが正しい努力は実を結ぶ的な(少しニュアンス違ったらすいません)言葉が印象的でした。 一時期続いてたのに挫折しちゃってるプランクとか再開したくなりました。2019/07/28
ninoko
3
絵が好き、かわいい。るるさんは太っている頃から明るい性格で愛されキャラだろうなと思う。次第に体重が減っていく中で辛い展開になり、そこから自分の気持ちに向き合う姿に泣けた。料理、運動、生活全般に頑張っておられる姿に勇気をもらった。 モチベーションが下がった時には読み返して私も頑張るるー。2019/07/15
桜
3
立読みで全部読めたので終わりのハズだった。 けど、立読んだ後も心に残ったので。 後日あえて購入しました。 何故ならば 「中間期の悪夢」 を書いてくれてたから かな? 『デブ(褒められたことない)』が痩せはじめて。 周囲に誉められて。 思っちゃうんですよ。 最終目標いってなくても… 「私、報われてもいいんじゃね?」 けどダメで。 「痩せる意味あるの?」って けど『ソレ』に向き合って ダイエット本じゃなく、ちゃんと『心に響く本』になってますよ。 っていいたくなる一冊 2019/11/24