星海社FICTIONS<br> マージナル・オペレーション改〈07〉

個数:

星海社FICTIONS
マージナル・オペレーション改〈07〉

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065163160
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

ミャンマー政府は崩壊し、戦場と化したシャン州――。全力で攻勢に出る人民解放軍に対し、アラタは二〇式自動歩兵で対抗するが……。

内容説明

米中二大国の対立は、もはや代理戦争ではなく、直接的な衝突へと向かっていた。朝鮮半島情勢が膠着化する中、中国は政治的空白地帯となったミャンマー・シャン州を支配下に収めるべく、さらなる大軍を繰り出して制圧を試みる。アラタ魔下の子どもたち三〇〇〇人だけでは対応不可能な事態に、再びレインボー計画が支援に乗り出した。純日本製陸戦型ドローン・まめたんの指揮権大量移譲、そして米海兵隊の援軍―“子供使い”の指揮のもと、東南アジアの一隅で、さらなる殺戮が幕を開けようとしていた…。芝村裕吏×しずまよしのりが贈る大ヒットシリーズ、待望の最新刊!

著者等紹介

芝村裕吏[シバムラユウリ]
ゲームデザイナー、作家、漫画原作者。第5回日本ゲーム大賞優秀賞、第32回星雲賞メディア部門を受賞した『ガンパレード・マーチ』をはじめ、『絢爛舞踏祭』や『ガンパレード・オーケストラ』三部作などを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっち

35
米中二大国の対立は直接的な衝突へと向かい、朝鮮半島情勢が膠着化する中、中国は政治的空白地帯となったミャンマー・シャン州を支配下に収めるべく、さらなる大軍を繰り出す第七弾。近未来の戦争はこう変わっていくのかと思いながら、まめたんの運用と驚異的な戦果を読んでましたけど、これはアラタが凄すぎるだけなんですかね(苦笑)なし崩し的に米軍海兵隊との共同作戦に突入する状況で、この戦いをどう終わらせるのか、子どもたちとの傭兵家業に終わりはあるのか、相変わらずヒロインの気持ちに鈍いアラタだったり、いろいろ気になりますね。 2019/06/26

サケ太

14
まめたん強い。未来型戦争と言った感じ。強過ぎるアラタたちに接近してくるアメリカだがどうなっていくのか。どのように終結するのか。2019/06/15

ぺぱごじら

13
ミャンマー崩壊後もしぶとく戦線を維持したせいで、却って敵に囲まれそうなアラタたち。新兵器まめたんの大活躍でドン引きするほどの鏖殺劇を繰り返しながら、いよいよ闘いは佳境へ。頭を撫でると結婚かぁ、中東こわい(笑)。2019-322019/05/23

miroku

11
米中戦争はアジア各地に飛び火。ここに来てまめたんが、マジオペに連結。そしてソフィーの帰還。最終回は近い!2020/08/18

ローリー

10
マジ・オペ改の第7弾です。予定では10巻で収まるはずでしたが、1巻増えそうかもとの事。薄く伸ばすのでなければ、楽しみが増えるのはいい事です。ミャンマーの山地でのんびりだらだら戦闘を続けて、レインボー会議からお金をふんだくろうとしていた頃が懐かしいほどの戦線拡大が、とうとうミャンマーを崩壊させ、米中の全面対決へと移行してきました。米国が戦力不足で困惑するほど中国が沖縄、南北朝鮮、東アジアへと弧を描くように出兵していまして、アラタのところへも圧力が増す。上層部はともかく、米海兵隊の前線兵はいい人が多いですね。2019/05/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13761566
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品