出版社内容情報
SNSでグラドル界に変革を与えた尻職人こと「グラドル自画撮り部」部長・倉持由香による最新の自己プロデュース術にして仕事論!
内容説明
「#グラドル自画撮り部」部長・倉持由香が編み出した、“すべての職業”をアップデートする実践的お仕事理論。
目次
第1章 尻職人と「#グラドル自画撮り部」の誕生
第2章 グラビアアイドルのマーケティング戦略
第3章 グラビアアイドルのSNS戦略
番外編 グラビアアイドルの自画撮り術
第4章 グラビアアイドルのタレント戦略
第5章 グラビアアイドルの仕事論
著者等紹介
倉持由香[クラモチユカ]
グラビアアイドル。1991年生まれ。GPR所属。コンプレックスであったお尻を「100cmのもっちりヒップ」のキャッチコピーの下に推し始め、美尻を強調した自画撮りをTwitterへ投稿する「尻職人」として注目を集める。さらに「#グラドル自画撮り部」を立ち上げ、グラビアアイドルたちが同ハッシュタグを付けて自画撮りをSNSに投稿するムーブメントを生み出した。理論的にセルフプロデュースを行う姿勢と情熱はグラドルファンに止まらず知られ、グラビアアイドルとして活躍する傍らミスiD2018の審査員を務めるなど、プロデュース活動にも携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あっか
73
良き本でした!尻職人を自負するグラビアアイドルの著者さんによる、今まで見たことがない新しいビジネス書。この腹黒戦略思考、最高ですね〜。グラビアアイドルで旗を立てたい人は必読です。わたしは勿論違うんですが…!笑 コンプレックス=1番に目に付くところ=魅力、というのは目からウロコ!情熱と真剣さがある人は応援したくなる典型です。SNSで自己プロデュースしたい方は参考点が多々。再読して自分にも活かそう。途中、グラビアアイドル向け自撮りテクが載っているんですが、やっぱり女体は美しいなー♡と思えます。眼福です。2019/08/26
アン・シャーリーこと寺
61
「尻職人」と呼ばれるグラビアアイドル・倉持由香の半自伝的仕事論。間違った事は何ひとつ書いていないと思う一冊である。私はビジネス書や自己啓発本は苦手なのだが、「法は説く人」だと思う。私も助平(倉持さんの言う「おじさん目線」の男)なので、この人のグラビアはちょいちょい見ていたので、小まめな努力の一端は知っていたが、現在タワーマンションに住んでいるというのが大したもんだ(タワーマンションを必ずしも良いとは思わないが、彼女の目標のひとつの目安である)。グラビアを始めてから、絶対にアルバイトをしなかったのもナイス。2019/05/08
なるみ(旧Narumi)
26
雑誌か何かの書評で取り上げられていたのをきっかけに読んでみました。自己分析の一冊。自分が売れるには、をつきつめていました。2020/03/12
hnzwd
25
彼女自身のセルフプロデュースの仕方、考え方を余す事なく詰め込んだ本。グラビアアイドルがどうとかより、プロフェッショナルとはどうあるべきかを考えさせられる。お客様にお金貰うからには、それ以上の価値を感じさせて満足させないとねー2019/06/15
anco
12
干されに不思議の干されなし、何事も原因は自分にある、悩んだり愚痴をこぼす時間を何か一つでも前向きなことに使う方が有意義。挨拶はやり得、仕事は全てにおいて人間関係、苦手に感じる人にも挨拶だけは欠かしてはいけない、挨拶がきっかけで打ち解けることや、仕事につながる可能性もある。自分クエストをプレイしてみる、自分自身が物語の主人公だと自覚することで、モチベーションを保てる上、俯瞰して考えることができる。2019/05/21