- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hannahhannah
8
今回はノルマン・コンクエストに放り込まれる。『バンデット』でも出てきたが今回も略奪が描かれていた。前回のワーテルローの戦いとは違って肉体強化なしで行軍するのだから大変だ。小銃持って走るのもきついのに、重い盾持って走るのはタフすぎる。そしてヴァイキングの残虐さ。22世紀でも戦争が始まるのかもしれない。2021/06/12
わーぷ
3
ワーテルローに続く次の舞台は11世紀のノルマンコンクエスト。主人公たちはハロルド2世の軍勢に混じってイングランドを縦断する。とりあえず「兄より優秀な弟はいない」と言い出すジャギ様そっくりのヴァイキング王ハーラルがヤバい。前作から片鱗があったけど作者は北斗の拳が好きすぎだと思うw2019/06/12
隆二
3
キャラが立ってきて、いい感じになってきたな。話が進まないのは、まあしょうがないか。2019/05/07
笠
3
3.5 新刊読了。第二の戦場は中世のイギリスで、『ヴィンランドサガ』のクヌート殿下の4代後のハロルド2世の時代、いわゆるスタンフォードブリッジの戦いと、ヘイスティングスの戦いと呼ばれる戦争に投入されることになったサカモト達。のはずだが、サカモトのセリフに一部誤植があって1066年が1666年になっていたので少し混乱した。世界史の勉強になるねえ!過去の有名な戦争に現代人が乱入して史実を改変するなんて面白くならないわけがないのだが、それにしてはもっと面白くなってもいい気がする。キャラがもっと良ければなぁ。2019/04/28
コリエル
2
完結したらしいのでまとめて読もうかと。歴史を改変させながらの仮想戦争訓練と、現実世界での敵からの侵略。どちらもなかなか面白いと思うんだがな。戦場に選んだ舞台が日本人には馴染み薄だったのが致命的だったかも。2020/05/21