出版社内容情報
20代後半にかけて訪れた人生の転機から、”家庭”というものを考え直すことになったという佐々木希さん。定番のオリジナルレシピから愛用のうつわ、調理道具まで、いまの”佐々木希”をたっぷりお届けします。・#希んちのごはん・暮らしの道具いろいろ・冷蔵庫の中身大解剖・スーパーの買い出しに密着・友人をおもてなしするときの料理……見たことなかった希が詰まっています!
内容説明
だしのとり方、作りおき、おつまみ、体をいたわる料理、お弁当、洗濯、シミの取り方、アイロンがけ…and more!プロの先生方から学んだ料理と家事の豆知識、オリジナルレシピから生活の愛用品まで厳選して紹介!希んちの暮らしがまるわかり。レシピ総数50品。
目次
#希んちのごはんうちの定番メニュー12品レシピ(簡単おそうざい;焼くだけ一品料理 ほか)
友人が突然遊びに来ることになったらどうおもてなしする?(蓮根と鶏の肉だんご;ブロッコリーと卵のサラダ ほか)
希んちの暮らしの道具1(器類;調理器具)
希と一緒に教わろう!プロに学ぶ料理と家事の豆知識(料理編;生活編)
著者等紹介
佐々木希[ササキノゾミ]
1988年2月8日生まれ、秋田県出身。2006年に芸能界デビュー。以降CMやテレビドラマ、映画、舞台と活躍の場を広げる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
canacona
23
かわいい。作ってるレシピはまぁ、よくあるお料理だけど、ちゃんとしてるのがよくわかる。秋田の方なので、みずの炒めものがあったのが嬉しい。私も大好きです。ねばしゃきで美味しいのです。器とか道具もちゃんとしたのが揃ってる。後半はプロに習うお料理とか。ブリのココナッツ煮の組み合わせが意外で気になりました。2021/09/07
かおりん
23
料理、暮らしの道具、家事の豆知識、洗濯について。佐々木希のきれいさとおしゃれさが写真でよく分かる。イメージもあるとおもうけど、食材や調味料、道具にしても庶民さはゼロ。雑誌Withの連載だけあるなぁ。2020/02/11
まりこ
14
図書館より。すごい地味ない本の間にポツンとあるのを見つけた。秋田味噌・味どうらくの里・あきたこまち・曲げわっぱのお弁当。秋田のものがたくさん!2020/03/05
参謀
6
佐々木希の料理本+α。料理は簡単そうなものもあったけど、見たい目はかなりきれいな1品になっていました。写真がメインでレシピは簡潔に書かれているので、そこはしっかり自分流にしないと。愛用のうつわがなんとも素敵なものばかりでした。さらには幅を広げ、洗濯やアイロンがけの紹介もあり、確かにタイトル通りの内容となっています。とりあえずこんな美人な奥さんの手料理が食べれるなんて、幸せ者ですね。2019/03/15
かなた
5
容姿だけでなく心も美しい。素晴らしい女性。2020/08/07