出版社内容情報
人生は、前進あるのみ!
高圧的な悪役ピートにいじめられても、気にせず明るい笑顔を見せるミッキーマウス。
短気なドナルドと失敗だらけのグーフィーに振り回されながらも、一所懸命助けるミッキーマウス。
いろいろ、うまくいかな~いことがたくさん起きても、ミッキーは、「こんな人生、もうイヤ」と、逃げ出したことはありませんでした。ドタバタのドラマがたくさんおきたあとは、いつもの陽気な笑顔を見せてくれます。
うまくいく人生の秘訣は、とても簡単。ミッキーにならって、「うまくいく」考え方を学びましょう。
内容説明
悩んでいる時は、自分を肯定する!
目次
1 ポジティブに考える(「うまくいく人生」は、あなたが決める;劣等感を感じるときにこそチャンス到来 ほか)
2 天才たちの言葉(決して忘れないでほしい。すべては一匹のネズミから始まったということを(ウォルト・ディズニー)
どこに行こうか迷っているなら、どの道でも行けるということだ(ルイス・キャロル) ほか)
3 人とつながる(「お化け」は恐れの現れ;ほめるなら、相手が努力した成果を取り上げよう ほか)
4 人生を生きる(性格を環境のせいにしない;臨機応変にできるしなやかさを ほか)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
NAOAMI
9
別にミッキーマウスが心に沁みる名言を口にしたわけじゃなく、彼の数ある主演映画でのキャラ、行動、セリフを、過去の偉人達の名言とリンクさせたり筆者主観の言葉に置き換えただけ。「自信のある人はありのままの姿でいる」「不可能は可能になる」コレとかまさにポジティブ!ボクは好きだな単純明解で。「どこに行こうか迷っているなら、どの道でも行けるということだ」byチェシャ猫(ルイス・キャロル)ディズニー映画ではあるけど。「他人が何かしてくれることを期待しない」「嫌うのは自分の問題、嫌われたのは他人の問題」ボクのこれから。 2019/03/03
-
- 和書
- QC手法の活かし方