羅針盤は壊れても

電子版価格
¥3,135
  • 電子版あり

羅針盤は壊れても

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 250p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784065138045
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

負の日々を無為に送る貫多はなぜ「私小説」を書き始めたのか? 惨めで不様だが不屈でもある、その出発点を刻む傑作。函入り豪華本。【上製函入りの豪華レトロ仕様/8ページの特別折込み付録に、幻の掌篇「一隅の夜」を収録!】

負の日々を無為に送る貫多は、なぜ「私小説」を書き始めたのか?

惨めで不様だが不屈でもある、その出発点を刻む傑作

大丈夫だ、まだ、大丈夫なはずだ――
中卒、日雇いバイト暮しの北町貫多は、二十三歳を迎えて自身の人生の敗北を決定的に覚えるようになっていた。
その彼の唯一の慰めは田中英光の私小説の復読であり、やがて冴えない日々の中で藤澤清造の著作にも出会う。
そして貫多は、自らも私小説を書いてみるのだが――。
生命力あふれる生活不能者の儚い希望とあえなき挫折を描く、最新の孤狼私小説集。表題作と「陋劣夜曲」に加え、現在品切れとなっている「廃疾かかえて」「瘡瘢旅行」の二篇を再録。


西村 賢太[ニシムラ ケンタ]
著・文・その他

内容説明

中卒、日雇いバイトの北町貫多は二十三歳を迎えて自身の人生の敗北を決定的に覚えるようになっていた。その彼の唯一の慰めは田中英光の私小説の復読であり、やがて冴えない日々の中で藤澤清造の著にも出会う。そして貫多は、自らも私小説を書いてみるのだが―。生命力あふれる生活不能者の儚い希望とあえなき挫折を描く、最新の孤狼私小説集。

著者等紹介

西村賢太[ニシムラケンタ]
1967年7月12日、東京都江戸川区生まれ。中卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

166
芥川賞受賞作『苦役列車』に続いて、 久々の西村 賢太、2作目です。私小説的青春譚、面白くなくはないですが、下品で貧乏な花村 萬月といった感じです。これでは売れません。著者は,、今もヒモ的な生活をしているのでしょうか?【読メエロ部】2019/02/08

フム

34
図書館の新刊コーナーで。最初のページを開いてすぐ、もしかして苦手なタイプの小説かも…と心配になってしまった。二十歳になる主人公の貫多は中卒で正規の職歴もない自分のことを一個の落伍者、怠惰で役立たずのクズだと自認している。その上、性への衝動を抑えられず身悶えしているという冒頭なのだから、読んで後退りしたくなる。フェミニズムやポリティカルコレクトネスの観点からみたらもう大変なバッシングを浴びそうな人物である。なのに…読んでいくと、不思議に憎めないのだ。彼にもこんな愛すべき瞬間が、などと思わせてしまう…うーん続2020/01/31

そうたそ

29
★★★☆☆ 新作二編と再録二編を収録した愛蔵版で三千円というなかなか強気な価格設定。再録の「廃疾かかえて」「瘡瘢旅行」はやはり面白い。貫多の清々しいまでのクズっぷりがさすが。新作はどちらもおとなしめな作品で罵詈雑言、暴力にまみれた貫多は期待できない。だが十年ほど前の再録二編に比べると技術があがっていることが伺える良作。でも前作の「夜更けの川に落葉は流れて」が傑作だったことを思うと、やはり自分は心のどこかで荒々しい貫多ものを期待してしまっているのだろうか。2019/01/14

抹茶モナカ

28
拘りの装丁による西村賢太氏の本。新作2作と再録作品2作というのも狙いがあった様子。収録作品は面白かったけれど、本の価格設定がどうなのだろう。発売当初から稀覯本になる事を運命づけられているような。図書館で借りて読んだので、財布は痛まなかったので、今回は良かったけど、今後、この方向で行くのだろうか。西村賢太さんの私小説は面白いので、好きで読んでいるけど、海外のノーベル文学賞受賞作家の本のような価格設定のこの本は結構疑問が残る。やはり、それは「本」に対する愛情の有無が試されるところなのだろうか。中身の割に高額。2019/03/02

おかむら

28
貫多シリーズ最新刊。「カンタ青果市場で働く」と「カンタ味噌屋の訪問販売」の2本、に秋恵モノ2本(こちらは旧作からの再録)。今回新作はあんまりキレてないのでアキタリナイ(でもやっと藤澤清造の小説と出会うぞ!)ですが、再録の秋恵モノが小心者のゲスさ全開なのでまあバランスいいかなー。しかしこの本装丁と造本にこだわってる(昭和初期風)のでかなりのお値段。相当なケンタマニアしか買わないんじゃ? 私は図書館で借りたのでケンタこだわりの函は無かった。図書館は函どうすんのかなー?捨てちゃうとか?ひぇー。2019/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13355493
  • ご注意事項

最近チェックした商品