- ホーム
- > 和書
- > 児童
- > 知育絵本
- > いろ・もじ・すうじ・アルファベット
出版社内容情報
累計40万部突破! 幼児向け写真図鑑シリーズの累計出荷数ではナンバーワン人気を誇る「はじめてのずかん」に音声タッチペン版が登場しました。幼児が知っておくべき「ものの名前900」を豊富な写真とともに紹介した図鑑です。日本語と英語の音声内蔵のタッチペンつきで、あっという間にお子さんが語彙を増やし、おしゃべりの幅が広がります。動物・昆虫・恐竜などの生きもの、野菜・果物などの食べ物、はたらくくるまや電車などの乗り物、色・かず・かたち、ひらがなやアルファベットまで網羅した「ことば図鑑」です。
★操作性にすぐれたタッチペン! タッチペンで図鑑の写真や文字にふれると、ペンに内蔵されたスピーカーから瞬時に音声(英語/日本語)が流れます。
★お子さんが握りやすいよう設計したオリジナルのタッチペンで、小さなお子さんでもひとりで遊べます。
★英単語に発音ガイドつき。アルファベットだけでなくカタカナで発音ガイドがついています。
★5段階で音量調節ができます。状況に応じて、好きな音量で遊べます。
★全点オールカラーの美しい写真! 言葉を覚えはじめる幼児が、ものの名前を覚えるのに最適です。
★全ページPP加工! 汚れても拭き取れば元通り。持ち運びにも便利です。
★さまざまなジャンルから厳選した豊富な単語数! 人気シリーズ「おなまえ いえるかな? はじめてのずかん555」「おなまえ いえるかな? はじめてのずかん300 おかわり」の図鑑約2冊分を収録した大ボリュームです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちく
3
1歳4ヶ月 すごーい!しゃべる!ただ、まだ上手くペンをあてれない…そして、ショベルカーだと思っていたものが油圧ショベルだったり、カーキャリアだと思ってたものがキャリアカーだったり…本によって名前が違うのは困る!統一してほしい…2022/02/13
たまごごはん
1
一歳の誕生日に。 長く使えそうでとても素敵な図鑑。2020/11/09
こぶた
0
ペンのスイッチを入れて本の写真をタッチすると日本語や英語で名前を読み上げてくれる絵本。どういう仕組みなのか知りたい。高かったけど買って良かった本の1つ。最初はペンをページに叩きつけていたのに、今は機能を理解して自分でクイズモードに変更して遊んでいて、成長を感じます。2020/12/30
jessy
0
(1歳10ヶ月)クリスマスプレゼントとして。タッチペンなしの図鑑をずっと楽しんでいたけど、指差ししたものを毎回言ってあげるのが、もう口が回らなくて結構しんどかったので、一人で遊べるように音声が鳴るものを購入。ものすごい勢いでタッチして覚えている。こんなに楽しんでくれてよかったよかった。2023/01/07
tsunehisa
0
こんなに色々喋ってくれるんだ!こんなピンポイントで触って喋るとは思わなかったし、内容も想像以上でした。かなり長い期間楽しめそう。2022/07/22
-
- 和書
- 清原和博告白