東京パパ友ラブストーリー

個数:
電子版価格
¥1,463
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

東京パパ友ラブストーリー

  • 樋口 毅宏【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 講談社(2019/01発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 70pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 214p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065136607
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

出版社内容情報

パパ友どうしの恋。ある晩、ゲイ不倫という地獄の釜の蓋が開いた。結婚、子育て、セックス……男たちの切ない思いが炸裂するパパ友どうしの恋。
ゴーギャンにはなれない、おまえも、俺も。一度きりの人生を、後悔して生きていく。後悔したことさえ忘れて。

有田豪儀と鐘山明人は、同じ保育員に子どもを預けている。とはいえ、豪儀はファンドマネージメントのCEOで多忙を極めているため、朝、娘の亜梨を保育園に送っていくだけ。対して明人は、妻が美砂がタレント議員でこれまた多忙のため、ワンオペ、育児かつ家事全般を請け負っている。
互いに顔見知り程度だったが、ある日、明人はLINEで豪儀を飲みに誘う。「お互いイクメンとして妻の悪口を言い合おうよと」。その晩、ゲイ不倫という地獄の釜の蓋が開いたのだったーー。
これは復讐なのか? 完璧な妻に対して、自分より稼ぐ妻に対しての。

ミソジニー、嫉妬、仕事ができない焦り、不公平感……ゴーギャンになりきれなかった男たちの思いが炸裂し、疾走する!

樋口 毅宏[ヒグチ タケヒロ]
著・文・その他

内容説明

有馬豪は、30歳という若さながら、渋谷にあるファンドマネージメント会社のCEO。5歳になる娘の亜梨が通う保育園で、鐘山明人というおっさん建築家と出会い、LINEで飲みに誘われた。「お互いイクメンとして妻の悪口を言い合おうよ」と。楽しく過ごした豪だったが、その晩、明人に唇を奪われてしまう。怒りながらも急速に明人に傾いていく豪。これは天国への入口か、地獄への扉か?

著者等紹介

樋口毅宏[ヒグチタケヒロ]
1971年東京都豊島区雑司が谷生まれ。出版社勤務ののち、2009年『さらば雑司ヶ谷』で作家デビュー。2011年『民宿雪国』で第24回山本周五郎賞候補および第2回山田風太郎賞候補、2012年『テロルのすべて』で第14回大藪春彦賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

176
樋口 毅宏は、新作をコンスタントに読んでいる作家です。LGBTが10%に迫る時代、こういう小説が登場すると言うことは、巷にオジサン同士のカップルが増殖しているということなんでしょうね。性的多様性を否定するつもりはありませんが、見苦しいオジサン同士のカップルは、密やかにやっていただきたい。2019/03/01

今ごろになって『虎に翼』を観ているおじさん・寺

69
『タモリ論』の樋口毅宏の作家生活10周年作品だそうだ。「まだ10年」とも「もう10年」とも思う。今まではサブカルチャーの知識をペダンチックに詰め込んだ作品が多かったが、今作はそれが無くて寂しいが、もっと大切な事が書かれている。カバー画もタイトルも手に取り易いが、旦那同士の不倫の物語。これもBLだろうか?。夫婦にせよ親子にせよ、とにかく家庭というものが微妙なもので壊れてゆく。あらゆる「関係」とは、「愛」だけでなく、「信頼」とセットでないと滅びるのかも知れない。両方を失う事はとても「怖い」。そんな事を思った。2019/12/07

ずっきん

63
ワンオペ育児をしている明人と、ファンドマネージメント会社CEOの豪。保育園の送迎で出会った二人の夏。彼らはゴーギャンになれるのか。本音でミソジニー、LGBT、フェミニズムとマチズムを語らせる人物造形がありがちながら上手い。どの人物にも共感し嫌悪する部分がある。そんな舞台で繰り広げる二人の恋愛は、滑稽なくらい甘く、ときめく。行く末にはらはらとしながら夢中で読む。倫理の枠を抜けて物語を読ませる、稀有な作家さんだなあとつくづく思う。読み終えてしまえば、うっとりと、強烈にロマンティックな物語だった→続く2018/12/13

えりこんぐ

62
タイトルまんま、同じ保育園に子供を通わしている父親同士の不倫。同性が理解できないというより、なぜこの2人が惹かれ合う?かが分からなかった。しかしまなみが怖すぎる..。亜梨の心のケアもだけど、フルネーム有馬亜梨(ありまあり)で合ってるの? とかなんで保育園?等どうでもいいことが気になった(°▽°) 【図書館】2019/09/24

sayuri

58
ゲイの恋愛話はたまに聞くけれど結婚していて子供もいるパパ友どうしの恋バナは新鮮でした。30歳の若さでファンドマネージメント会社のCEOである有馬豪。娘が通う保育園で、おっさん建築家、52歳の鐘山明人と出会い飲みに行ったその晩、明人に唇を奪われてしまいそこから恋愛はスタートする。タレント議員の妻の為に建築家としての仕事をセーブして育児と家事をこなす明人が感じる不公平感と悶々とした思いは共感出来る。また豪の妻、まなみの計算高く利己主義な存在は不愉快だ。ドタバタ感はあるが豪と明人の純な気持ちにちょっとやられた。2019/02/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13401221
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品