- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 モーニングKC
出版社内容情報
女神歴200年ママ歴2年、元「泉の女神」藤沢いづみを中心に、ヴァンパイアや元人魚が都内某所でリアルに育児に悩む物語。人間と結婚した元「泉の女神」は、義理の父から「神々しさがなくなった」と言われ落ち込む。出産を機に退職したヴァンパイアは復職に悩む。元人魚は、人魚モデルとして活躍する友人の成功を素直に喜べない…。迷いながらも日々を生きるママとパパへ捧げる「大人のおとぎ話」。
本間 実[ホンマ マコト]
著・文・その他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
るぴん
25
家事・育児が全くできない人狼のパパ。2人目の妊活に悩むサキュバス。息子に発達障害(この漫画では仙人症と言うらしい)の疑いを持つ人間のママ。アンドロギュノスの保育士やエスパー母子が住むシェアハウスに越してきた元プリンセスなど、今回も様々な種族のパパやママが育児や夫婦関係に悩む。プリンセスだけは種族や能力じゃなくて職業なのでは…?と思うけれど…(^_^;)人狼一家は、夫婦が少しずつ歩み寄っていって良かったけれど、あのストレートすぎる歌はないわ〜( ´Д`)奥さんは、彼のどこに惚れて結婚したのか気になる。2018/12/06
しましまこ
14
進化しろ!2018/12/15
ちいたけ
2
いちいち全部、指示書がいるのか?。アノ人。(°д°) 一緒に生活する意味ってわかってるのかな?。世の旦那方。(・・;)2019/01/09
明るい果物
2
つわりといえば「おえー」しか知らなかったので、知人の実体験の「食べづわり」や他には「よだれづわり」もあるなど最近になって知る。こういう漫画を読んでいると、共感してくれて心が助かる人もいれば、逆に追い詰められる人もいるのかなあと思ったり。2018/11/29
:r
1
最近多い気がする日常系ファンタジー(逆か?)ジャンル、そっちのがかえって色々なものが見えやすくなる不思議。2019/01/03