出版社内容情報
多くの企業で効果を上げているコミュニケーション・スキルアップ演習から100を厳選。身につければビジネス力は格段に向上する!「上司と部下」「顧客」「協力企業」。なぜうまく通じない? じつはコミュニケーション力は個人の能力の問題ではなく、スキルが使えるかどうかの問題。筆者が実施し、多くの企業で実際に効果を上げているコミュニケーション・スキルアップ演習から基本の100を厳選。身につければあなたのビジネス力は格段に向上する!
山口 博[ヤマグチ ヒロシ]
著・文・その他
内容説明
サントリーグループ、トヨタグループなど、多くの企業で「着実に役立つ」と大評判。そのエッセンスを100に凝縮!
目次
第1章 相手を引き付ける表現スキル(アイコンタクトの長さ;アイコンタクトをはずす方向 ほか)
第2章 相手を巻き込む構成スキル(冒頭に行う会話;全体像を示す話法 ほか)
第3章 一時間で合意形成するスキル(合意形成できない会議;洗い上げ質問による異論や懸念の洗い上げ ほか)
第4章 モチベーションファクターを活用するスキル(モチベーションの向上;モチベーションの維持 ほか)
第5章 モチベーションファクターを梃にしたビジネス推進スキル(モチベーションファクターによる上司のハンドリング;モチベーションファクターによるチームのハンドリング ほか)
著者等紹介
山口博[ヤマグチヒロシ]
モチベーションファクター株式会社代表取締役。慶應義塾大学法学部卒業後、国内外金融・IT・製造企業の人材開発部長、人事部長を歴任後、PwC/KPMGコンサルティング各ディレクターを経て現職。横浜国立大学大学院非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Q
seura
NuHiLook