講談社の実用BOOK<br> ゆる美容事典―「ほどほど」「ズボラ」で美肌を手に入れる

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社の実用BOOK
ゆる美容事典―「ほどほど」「ズボラ」で美肌を手に入れる

  • 〓瀬 聡子【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 講談社(2018/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月01日 08時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784065130766
  • NDC分類 595
  • Cコード C2077

出版社内容情報

最短、最低限できれいになるために。肌がきれいな人は”ゆる努力”! おトクなお手入れ方法教えますガツガツ頑張るのはムリ。でもやる気がないわけじゃない。
最短で最低限できれいになれる方法が知りたいんです!という人は、美肌になれる人。
100%の完全努力よりも70%の”ゆる努力”で、ノーストレス美肌へ。

「たばこを吸ってても美肌の人ってなんなの?」
「地黒でも美白化粧品を使えば白くなる?」
「豆乳や納豆を摂ると美肌になれる?」
 といった”本当のところどうなの?”的質問と、

「朝は洗顔しなくていいって本当?」 
「同じ化粧品を使っていると肌がマンネリ化する?」
「水をたくさん飲むってそんなに大事?」
 といった”今さら聞けない”質問、

「日本女性のほとんどがインナードライ肌」
「小顔ローラーはシワ、たるみのモト」
「ニベアの青缶で肌改善できる」
 といった”誰も教えてくれなかった”質問などに
 専門の皮膚科医が応えます。

第1章 美容のウワサ ?”実は”美容
第2章 基本のお手入れ ?”どうすれば”美容
第3章 肌のこと、化粧品のこと ?”そもそも”美容
第4章 肌のトラブルと悩み ?”お悩み解決”美容
第5章 老化の真実 ?”オトナ美容”

?瀬 聡子[タカセ アキコ]
著・文・その他

内容説明

美容偏差値は低め、ちょっとズボラ。それでも大丈夫なキホンの知識とゆる~いお手入れだけでOK!“最短&最低限”で作る美肌こそ最高。

目次

第1章 それって本当?美容のウワサ“実は”美容(たばこ吸ってても美肌の人ってなんなの?;ほうれい線は押すと薄くなるって本当ですか? ほか)
第2章 知っているようで知らない基本のお手入れ“どうすれば”美容(同じスキンケア化粧品を使っていると肌がマンネリ化する?;洗顔は水orお湯、どっちがいいの? ほか)
第3章 誰も教えてくれなかった肌のこと、化粧品のこと“そもそも”美容(日本女性のほとんどが「インナードライ肌」って本当?;カッサや小顔ローラーはシワを作る? ほか)
第4章 もうあきらめてました 肌のトラブルと悩み“お悩み解決”美容(開いた毛穴は元に戻らないって本当?;毛穴の黒ずみをなんとかしたい ほか)
第5章 ほどほどに抵抗したい老化の真実“オトナ”美容(そもそもアンチエイジングって何歳から始めるもの?;一度できたシミは化粧品じゃ消えない? ほか)

著者等紹介

〓瀬聡子[タカセアキコ]
皮膚科医。ウォブクリニック中目黒総院長。東京慈恵会医科大学卒業後、同大附属病院に皮膚科医として勤務。2003年にスキンケア化粧品「アンプルール」を立ち上げ、2007年にウォブクリニック中目黒を開設する。専門は皮膚科と美容皮膚科。丁寧でわかりやすいカウンセリングによる美容医療と薄毛治療の人気が特に高く、雑誌、テレビなどでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さわこ

8
100%の努力を貫くよりも、70%のお手入れを毎日ゆるく続けましょう、という本。目新しい情報はなく、基本の確認といった感じ。化粧品を使っていてトラブルがないのは自分に合っているから、という言葉に一安心。日焼け対策とブラッシングはもう少し頑張ろう。一問一答形式で読みやすかった。★★★☆☆2019/07/11

ユウ@八戸

8
図書館。毎日完璧にお手入れできなくても、ポイントを押さえるための知識があれば毎日のお手入れに役立ちますよ、という本。日焼け止めの必要性が説かれてます。わかってるの、わかってるんだけど…。一問一答形式で読みやすく書かれてるので、一度読んでみる価値はあるかも。スキンケアについてはだいたい載ってます。しかしここでも出てきたかニベア青缶。すごいな。……あと、飲む日焼け止めってなんですか?2019/05/28

おひさまリボン

8
美容について、手を抜いていいとこダメなとこがわかりやすくゆるっと語られています。だけど...ズボラで美肌は手に入らんでしょ〜。2019/04/22

アキナ

7
ガッチガチに頑張ってすぐに投げ出してしまうよりも、ほどほどに頑張るのをしっかり続けましょうという本。この本に書いてあるようなことは正に日頃から実践していることが多く、背中を押されたようでとてもためになった。肌に何もトラブルが起こらないのが「肌にあってる」と。心に刻もう。けど、ずーっと使っていると香りに飽きて違うものを使ってみたくもなるんだよなぁ。2019/05/11

moco

5
シロウトにはわかりやすくありがたい。でも、ほとんどのことが即効性はないらしい。継続できないから「ゆる」なんて本を選んでるのに。ちぇっ。2024/01/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13048932
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。