講談社文庫<br> 時間を止めてみたんだが

電子版価格
¥508
  • 電子版あり

講談社文庫
時間を止めてみたんだが

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 320p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784065128367
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

この学校で何かが起きている! 時間を止める能力を持った陽太は、学校裏に蠢く悪と対峙する。キュートで笑える、青春ミステリの傑作「あれ? いまみんなの動きが止まったぞ!?」 ひょんなことから時間を止める能力を身につけた高校生・笹森陽太。試行錯誤の結果、時間を止められるのは、変顔をキープしながら呼吸を止めていられる間だけだとわかる。思春期全開の陽太が目指すのは、当然……おっぱいを……!? ターゲットは生意気だが美人の芝原麗奈。彼女に近づき、時間を止めて、左胸に!? そのとき麗奈のポケットに手紙が入っていることに気づく。それは、いじめの被害を受けている女生徒からの手紙だった! 気を取り直し、次の標的はハーフの美女・シュルツ沙織。そっと近づくと手に触れたモノは、ジャック・ナイフだった! この学校で何かが起きている!? 学校の裏に蠢く陰謀に気づき始める陽太は、微妙な超能力を武器に対峙していくが……。キュートで笑える、青春ミステリの傑作登場。

藤崎 翔[フジサキ ショウ]
著・文・その他

内容説明

今みんな止まらなかった!?高校生の笹森陽太はひょんなことから自らの「時間停止能力」に気づく。その能力で同級生の美人・麗奈や、隣の組のハーフ美人・沙織の胸を…と卑わいなことを企むが、彼女らの胸ポケットには遺書めいた手紙、そしてナイフが!?下心が一転、学校の闇に立ち向かう陽太の運命は―。

著者等紹介

藤崎翔[フジサキショウ]
1985年、茨城県生まれ。茨城県立竜ヶ崎第一高等学校卒業。高校卒業後、6年間お笑い芸人として活動。2014年、初めて書いた長編ミステリ『神様の裏の顔』(受賞時「神様のもう一つの顔」を改題)で第34回横溝正史ミステリ大賞を受賞し、小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ナイスネイチャ

121
ある変顔をすると時間が止めれる能力に気付く男子高校生笹森君。さっそくやましいことに使おうとしたが、思わぬ方向に話は進んで行くコメディ小説。設定が良かったのですが内容がイマイチかな?ちょっと無理矢理感は否めなかったです。すいませんが。2019/03/09

美登利

103
藤崎さん新刊5冊目かな。今回はタイトル通り時間を止められる技を身に着けた男子高校生らの学園ドタバタコメディ&ミステリー。相変わらず軽いタッチで気楽な気分で読めます。いじめや交通事故なども絡ませてありただのコメディではないのです。途中長文で改行が無い文書があり、そこはちょっと読みにくい感じを受けました。お笑い芸人だった藤崎さんの技が色々詰め込まれていてクスクス笑えます。男性には自分もそうだったなぁと高校時代を懐かしく思い出される場面が多いのかもしれませんね(笑)2018/11/08

ダイ@2019.11.2~一時休止

90
特定の変顔をしている間だけ周りの時間停止させられるとしたらどうする?って話。男子なら仕方ないでしょって事をたくらみますが、いろんな事件に巻き込まれますなぁ。2018/10/11

おかだ

69
面白かった。自分にほんの数秒だけ時間を止める能力がある事に気がついた高校生・笹森くん。その能力、何に使う?そりゃエロい事に決まってるでしょー!と思春期剥き出しに企んだものの、続々と厄介な事態を見つけてしまい…。藤崎翔さんはやっぱり笑いのキレがあって楽しい。「ステラおばさんじゃねぇよ」のくだりが好きすぎて爆笑。事件の謎解き要素もあるけど、主人公の能力が事件を解決するわけじゃない。その辺の能力のショボさ加減も良い。ところであの能力発生時の顔、読みながら絶対やっちゃうよね。私、気づいたらめっちゃ口尖らせてたよ!2019/08/20

ami*15

56
「特定の変顔をすることで時間を止めることができる」能力を手に入れた陽太はこの能力を悪用して2人の美少女に迫ろうと企む。しかしこの能力がきっかけで陽太は教師たちに隠された闇を知ることになってしまう。高橋先生と校長を巡る悪意はかなり壮絶で身近な話だと想像するとゾッとはするが、一連の事件を陽太が解決できたのには亡き父への思いと秘密、そして「時間停止能力」が全ての鍵となっていたのだと思う。陽太&相沢の2人のキャラも絶妙で良き。細かいところにもやもやが残る読了感だったけど、サクサクと読み進めやすい作風でした。2018/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13102599
  • ご注意事項