- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
出版社内容情報
旅の途中で出会ったのは、不死の一族「UQ ホルダー」! 仲間入りを希望する刀太に、思わぬ試練が待ち受ける!
都に行って一旗揚げる! それが近衛刀太のでっかい夢。村長が課した旅立ちの条件は、育ての親であり、優れた魔法の使い手、雪姫を倒してみせること。雪姫に挑戦する日々を送っていた刀太だが、2人の前に現れた賞金稼ぎとの戦いによって、自分が“不死身”の存在であることを知る‥‥! 『ラブひな』『魔法先生ネギま!』の赤松健最新作は、“不死者”たちが躍動する近未来バトルファンタジー!!
不老不死の吸血鬼となった近衛刀太は雪姫、時坂九郎丸と共に都を目指す。旅の途中で出会ったのは、雪姫が長を務めていた不死の一族「UQ ホルダー」! 仲間入りを希望する刀太に、思わぬ試練が待ち受ける!
1 ~ 1件/全1件
- 評価
椎名みさの本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あーさん☆花火大会が迫っています!!
21
アニメは5話目。エンディングはキャラ達で歌ってます。2017/10/31
exsoy
16
師匠がどんどん増えていく。灰斗、最初コタローかと思った。2014/03/22
レリナ
14
刀太達がUQホルダーに正式に入団。修行は大変だったと思うが、新たな武器も得ることができたので、確実にパワーアップしていると思う。未登場のUQホルダーのメンバーも早くみてみたい。新たな敵とのバトルも始まったのでどんな決着の仕方をするのか、楽しみ。刀太が瞬動をものにできれば、更に強くなりそうな予感。瞬動の解説もあり読みごたえがあった。次巻に期待。2018/02/21
袖崎いたる
14
『魔法先生ネギま!』をベースっつうか前史にしてるので魔法がある。そして「魔法がある」ことで、この『UQ HOLDER!』は成立してるわけだが、この「魔法」が不思議なのだ。たとえば、死なないという体質の人間が、ただ「死なない」だけではないという仕方で登場したり、亜人種や怪物の実在が、「魔法が認可されている」という準世界体験の前提によって「なんでこんなヤツらがここにいるんだ!?」という躓きを抜いてしまうのだ。ゆえにぼくは「魔法」の概念が読者の意識にどういった効果を走らせているのだろう、と改めて不思議に思った。2016/04/16
T.Y.
14
UQホルダー入団試験を経てメンバーとなる刀太と九郎丸。そして初仕事としてスラム街の教会を守るため地上げ屋との戦いに。共にチームを組む新たな仲間・夏凛は今のところ、刀太に反感を抱いているようだが…。彼女の正体と心情の動きに注目。もう一つの見所は九郎丸の性別。そういう設定なのね。彼が選ぶのは友情か、それとも…? 一気に1ヶ月とか期限は8年とか、時間感覚が少し不死者を描く作品らしくなってきた。ネギま!キャラの子孫らしき顔もちらほら。裸はあってもアクションでパンチラがないのに最大のスタイルの変化を感じる。2014/03/25
-
- 和書
- 建物サービスビジネス読本