- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 KCDX
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
maito/まいと
9
わざわざ一緒に変身するために、生身で結城救出に向かう風見が熱い!そしてゼクロス突入を援護するエックスとスカイライダー、さらに9人ライダー揃いぶみが実現。ようやく動き出すとテンション上がりますな。相変わらずきな臭いJUDO関連に、村雨と同じ顔の存在、敵軍団をも巻き込んでの三つどもえは続き、混迷度は増すばかり(汗)最後は大首領とゼクロス、敵軍団VS 9人ライダーって構造が改めて浮き彫りに(というかゼクロスしか勝てそうにない)平成ライダーバイクにならないから、バイク(もはや跳んでるけど)アクションは燃える。2017/08/31
エルウッド
1
サザンクロスと共に、地上へと帰還した結城丈二。 ライダーマンマシンで迎えに行った風見は、修復されたダブルタイフーンで、V3へと変身。 立花と谷、二人のおやっさんによって再生したヘルダイバーをZXのところへ運ぶXとがんがんじぃ。 JUDOは、結城が残したアタッチメントにメモリーキューブを融合させて、村雨良のコピーを作った。2022/09/22
やいとや
1
内容は風見&結城のダブルライダー完全復活とラストの9人ライダー揃い踏み「のみ」と云ってもいい位進行しないけど、いいの格好良いから(笑)。完全に191ページの滝と同じ顔してページ捲ったもん、自分。しかし、この大詰め(だよね?)の局面にまさかのがんがんじい大活躍とは思ってなかった。流石脇キャラまで全てに目配せする村枝賢一!2019/01/23
bbb
1
○。ライダーマンも戻って揃い踏み。が、まだ先はわからない。2017/09/02
kuma
1
昭和仮面ライダー世代としては、勢揃いしたシルエットだけで胸熱です。今回はZX、V3、ライダーマンの活躍が読めます。2017/09/01
-
- 電子書籍
- ファミ通ゲーム白書2012 国内ゲーム…