- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 アフタヌーンKC
出版社内容情報
吉祥寺に住む我聞悠太は、オカルト板まとめブログ『キリキリバサラ』の管理人。その悠太のブログをキッカケに、運命が交差し始める。
吉祥寺に住む我聞悠太は、オカルト板まとめブログ『キリキリバサラ』の管理人。アフィリエイトで一獲千金を狙う日々を過ごしていた。 そんな悠太のブログをキッカケにして、見ず知らずの9人の運命がさまざまに交差し始める。黒魔術、死後の世界、超能力、占い、異次元世界、予言、催眠術、都市伝説…世界はインチキで溢れてる! 9人の変わり者たちがオカルトの真理を暴く!
【著者紹介】
HASH(0x3961288)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カラシニコフ
14
絵は好き。スピード感も申し分ない。アニメで結末が分かってる分、どう展開、演出するか期待したい。 ★★★★☆2017/02/28
コリエル
4
コミカライズ版だが、表紙センターに立ってる裕太に焦点を合わせた構成になっていて、他のキャラクターに関しての話はほぼオミット。一気に原作2巻の内容にまで踏み込んでいる。物語をより深く楽しむには原作のほうがいいかと思うけれど、なかなか続きが出ないからなあ。2016/05/03
IWASAKI Yohei
3
なかなかえぐかった。2017/01/15
alleine05
3
アニメが面白いので漫画版も読んでみたけど微妙。全体的に迫力不足な印象。そりゃ声優さんの演技やBGMの力が加わるアニメ版と単純に比較するわけにはいかないだろうし、そもそも衝撃のストーリー展開が売りの作品なのにアニメですでに展開を知ってしまっているのでどうしてももの足りなく感じられてしまうのはしかたないのだろうけどね。細かい伏線の復習になるかとも思ったけどそれほど違いは見当たらなかったし、そもそもアニメ版と漫画版は後半違った流れになるとも聞くのであまり意味が無かったのも残念。2016/11/30
in medio tutissimus ibis.
3
群像物めいているうえに本編に出てない主要キャラがもう一人いるっぽい。つまりまだ話は本格的に始まっていないので話については何とも言えないのだけど、ノリはなんか苦手だな。ループものか何かなんだろうか。正直話もキャラもピンと来てないのだけど、このとっ散らかった感じをどうまとめるかは気になるので、原作を読むかもしれない。2016/05/19