モーニングKC
ひらけ駒! 〈5〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 177p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784063870930
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

将棋教室対抗戦、ここから宝が燃えちゃいます!!「絶対勝つ 絶対絶対っ 絶対勝つっ」

強豪集う将棋教室対抗戦に宝が参戦!4歳児も“穴熊”で初戦に挑みます。

【著者紹介】
1969年1月13日島根県出身。
94年、集英社「ヤングジャンプ」新人賞に佳作入選。
その後、女性誌に活躍の場を移す。
「モーニング」に初登場&初週刊連載で執筆中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みなみ

10
将棋教室対抗戦。4歳の男の子の将棋も出てきて、ちっちゃい子なのにすごい。宝も対抗戦に出て、本来出るはずではないカップ戦(強いチームがたくさんいる)に出ることに。負けが多いが、宝にもいい経験になった。強い相手とやらないと強くなれない。三段になったとき負けてばかりでスランプになっていた宝は成長したんだなあ…宝がひとりでランチしようと思ったけど、吉牛で食券は買えたのに尻込みしちゃうエピソードがかわいい。2023/03/18

Tatuyuki Suzuki

9
水嶋先生がかっこいいのと、涼と宝が強いやつに勝つ2018/03/28

みやび

8
天才児たくくん登場。とはいっても、ちゃんと教わっているわけではないので、負けることも多いね。将棋の大会っていろいろあるんだなぁ。不思議に思ったのは、将棋って、終わった後もみんな穏やかなんだね。ワイワイともう一度指したりして。悔しいからって、卑屈な態度をとる人はいないのかな。宝と涼くん、いいコンビだなぁ。2014/03/23

ぐうぐう

8
将棋をする子供達は勝ち負けにこだわる。強くなるために。でも南Q太は、勝ち負けにこだわらずに『ひらけ駒!』を描いている。将棋に打ち込む子供達の心情に寄り添い、将棋に惹かれていく過程を優しく見守るのだ。「いいのよ 結果なんて 本当は どうでも 将棋と出会って 幸せだよ あの子たちは」「ほんと そう思うよ」2012/04/02

ちびのすけ@灯れ松明の火

6
相変わらず宝が可愛い!将棋に一生懸命だけど、天才ではないし地道に努力してるとこが微笑ましい。漢字の宿題で分からない字を宝ママが将棋関係のヒントを出すとこナイスですね〜(*^_^*)悔しくて泣いちゃう所や、勇んで牛丼屋さんに入ったもののビビって出てきてしまうところがほのぼのしていいです。水嶋先生の過去が気になる…2012/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4650506
  • ご注意事項

最近チェックした商品