- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 少年(中高生・一般)
- > 講談社 週刊マガジンKC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ツキノ
15
妖怪火車。琴子の快気祝いで遊園地へ。弥生にとりついた邪魅。月島にいとこで漁師の案内で海釣り。かつて退治したという手長足長、手長と足長の兄弟それぞれのおもい。自称妖怪とレジャーハンターの楠石千里&山野サトリ再登場。十字路は魔を呼びやすい道。片車輪に片目と両手、それに大事なお宝を持っていかれた楠石が決着をつける。読み切り「キラボシテントウ」(ラブストーリー)よかった。2022/04/10
潮
4
いい。ぬうりひょんも良いやつだった(`・ω・´)2014/01/16
みやぎ
2
臨死体験で告白するもスルー。カイエくんの首の傷が無いコマがあるのが気になった。楠石くんの弟の件がやっと明らかに。読み切りは…青春だね…。2018/03/08
みやび
2
火車登場。が、マタさんだった。瀕死のクロを助けるため、銃で自分の体を撃ち抜く琴子。ぬうりひょんの力を借りてクロを助けられる。他の話も泣ける。手長足長もかわいそうだった。片車輪対楠石さん。弟の脳髄を食べてしまった片車輪。クロが妖怪の姿に変わったとき…、つづくになってしまった。特別収録のキラボシ・テントウもよかった。2013/04/25
じょり
2
ぬうりひょんとの関わりは今後も続くのかねぇw 楠石の過去もちらほらと。脳なくても生きてけるのか?あ、相手は妖怪だもんな(^_^;) 読み切りの話も面白かった。まさに青春!って感じで良いよ。2010/03/06