- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 講談社 ヤングマガジンKC
出版社内容情報
亜子が出会った不思議な名前のみかん、“ミンコフスキー”とはいったい‥‥!?
楽しい高校生活を夢見る少女・露木亜子は、ある日、神社に置いてあったみかんを触った瞬間、突然4年後へタイムスリップ!! 「4年分の時間」と「普通の高校生活」を一気に失って自暴自棄になる亜子‥‥。だが、転校した先の高校で彼女を待っていたのは、“時間”と“みかん”をめぐる、思いもかけない事件たちだった―――。愛媛・今治を舞台にした"時間跳躍"青春ストーリー!!
異端の物理学者・佐伯岩男について調べるため、今治を飛び出し大阪理科大へとやってきた亜子達!戦時中を生きた佐伯教授の痕跡を探すうちに、なんと彼がみかん農園を経営していた事実が判明!!どうやら“ミンコフスキー”という名前のみかんがタイムスリップに深く関わっているらしいが‥‥!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
緋莢
9
4年前に帰るためにタイムスリップの方法を探す亜子と、それに協力する空美と間由里。物理学者・佐伯岩男の研究の痕跡を探すべく大阪へと向かった3人は、そこで佐伯がみかん農園を経営していた事を知る。そして、佐伯と交流のあった老人から、戦争中の不思議な体験を聞かされ・・・2015/08/14
ビスコ
3
シリーズ三巻。ミンコフスキー(ミカン)の謎をベースに、三人の仲間割れや結束を描く。 彼の登場や、その周辺人物が登場するなど、ストーリーが収まる気配は無く、さらに広がり続ける。大阪と愛媛の二ヶ所を舞台に謎を追いかけながら、果たしてどこに収まるのか…… 四巻に期待2015/08/07
コリエル
1
相変わらずテンポよく話が進む。まあ揉めたりしたままより、さっさと仲直りしてくれたほうがこちらも助かる。キーとなる戸村の影も見え隠れし、じきに謎が解けそうな感じだがここからあと3冊何が起こるのか。2021/05/25
cipher
0
キャラクターの動かし方が本当にうまいよなぁ。絵のほうだって決して繊細とは言えないけれど表情がイキイキとしてて、青春と愛媛の燦々とした輝きがよく伝わります。タイムスリップ関係の謎は徐々に明らかになっていますが、学校内や親子関係などの人間関係についてはまだまだ掘り下げられそうですし、その辺りも含めて4巻にも期待です2015/08/14
こぼこぼ
0
青春的要素を絡めながら,メインストーリーは急展開の3巻目。2015/08/10
-
- 電子書籍
- ダンジョンで潮干狩りを 1 Renta…