講談社ラノベ文庫<br> 失楽ノア

個数:
電子版価格
¥550
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

講談社ラノベ文庫
失楽ノア

  • 二階堂 紘嗣【著】
  • 価格 ¥682(本体¥620)
  • 講談社(2015/07発売)
  • 文庫・児童書 ポイント2倍キャンペーン対象商品(8/24まで)
  • ポイント 12pt
  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 275p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784063814736
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

「あたしが調教してあげるわ」 お嬢様は男性恐怖症!? 魔法学園ファンタジー!

契約者――。神々の欠片である“名も無き神々”に代償を支払うことで五大元素の力を得る存在だ。王立アリエスト学園は、《神の弾丸》と呼ばれる契約者たちのエリートを育成する学園である。この学園に出稼ぎに来た少年・ノアは、男性恐怖症の少女、ユーナ・メイプルベリーと出会う。《紅炎の竜姫士》の二つ名をもつ、学園内序列第九位の彼女だが、どうやら何か秘密を抱えているらしい。そしてまた、ノア自身も、自らの能力にある秘密を抱えた存在で……!?
「――彷徨える赤き焔よ、満ち満ちて灰となせ」
世界の終わりにただ一人生き残ってしまった少年と、どこまでもまっすぐであろうとした少女が綴る、異世界魔法学園ファンタジー!

内容説明

契約者―。神々の欠片である“名も無き神々”に代償を支払うことで五大元素の力を得る存在だ。王立アリエスト学園は、“神の弾丸”と呼ばれる契約者たちのエリートを育成する学園である。この学園に出稼ぎに来た少年・ノアは、男性恐怖症の少女、ユーナ・メイプルベリーと出会う。“紅炎の竜姫士”の二つ名をもつ、学園内序列第九位の彼女だが、どうやら何か秘密を抱えているらしい。そしてまた、ノア自身も、自らの能力にある秘密を抱えた存在で…!?「―彷徨える赤き焔よ、満ち満ちて灰となせ」世界の終わりにただ一人生き残ってしまった少年と、どこまでもまっすぐであろうとした少女が綴る、異世界魔法学園ファンタジー!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

晦夢

17
面白い!代償を払うことで能力を使える契約者たちのエリート神の弾丸を育てる学園。この学園に出稼ぎに来たノアは男性恐怖症のユーナと出会う。ありがちな学園異能バトルに見えるが、キャラクターが皆魅力的で話もしっかりとしていて、能力の代償がなかなか面白く一線を画する作品になっている。ユーナも男性恐怖症というありがちな設定だが絶妙な可愛さを持っていた。あと個人的にもかなり好みな学園異能バトルの雰囲気。贅沢を言うならトーナメントの戦い全部見たかったけど1巻だし仕方ないか。是非とも長く続いて欲しい作品。次巻も楽しみ。2015/07/05

しぇん

11
国の代表を目指す学園バトルファンタジーですかね。一巻から内容盛りすぎな印象も。主人公の一族の秘密や、ヒロインの秘密など混ぜて進んでいるせいですかね。能力を使うには代償を使う設定で、その代償が羞恥心等は面白かったですけど、続き買うかは評判次第で。2015/07/05

真白優樹

11
特殊な能力を持つ者のエリートを育てる学園で少年と少女が出会い始まる物語。・・・主人公を拳で顔面殴るヒロインって珍しいんじゃないだろうか。それでは食堂の看板娘にとられ・・・いや、その前に悪魔という強敵がいるが。全体的には結構なよくあるファンタジー系といった印象であり、この先の物語の展開によって如何様にも育っていけるのではないかと思う。・・・色んな謎や伏線もあることだし打ち切りとかは勘弁してほしいが。あと恐怖症は根深いがそこはこれから治っていくのであろうか。あるアニメと合わせ期待したい。 次巻も楽しみである。2015/07/03

ツバサ

9
スラスラ読めて良かった。内容も何かを犠牲にして力を得るっていうのが良い。ラッキースケベが多めでテンプレだったけど面白かったです。次巻楽しみにしてます。2015/07/16

もみち

6
【図書館】この作者さんは二作目です。合っているのかも。面白かったです。イラストはちょっと残念。想像と全然違う見た目……。ヒロインのユーナがいいキャラです。男性恐怖症の暴力ヒロインというのはテンプレなのですが、作者のセンスか、稀に見るボケにニヤニヤしてしまいました。「なら、スパゲティも特盛にしなさいよ。余裕よ余裕。食事は別腹なのよ」じゃあ、なにが本腹なのか…とか、「試しにデートでもしてみるか?」「デ、デデ、デッド!」それだと死んでいる。とか。主人公が生徒じゃなくて食堂で働いてるっていう設定もよかった。2016/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9767687
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品